肉汁ジュワッとスキレットでハンバーグ!

ずぼらうさぎ。
ずぼらうさぎ。 @cook_40264752

ジューシーなハンバーグはフライパンだけじゃダメだと思い、洋食屋さんではオーブンを使っていたので真似ました。
このレシピの生い立ち
偶然、餃子を作っている時にラードを細かくして混ぜたらジューシーな餃子になって、ハンバーグでも挑戦しました。

肉汁ジュワッとスキレットでハンバーグ!

ジューシーなハンバーグはフライパンだけじゃダメだと思い、洋食屋さんではオーブンを使っていたので真似ました。
このレシピの生い立ち
偶然、餃子を作っている時にラードを細かくして混ぜたらジューシーな餃子になって、ハンバーグでも挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎみじんぎり 1/2個
  3. ラード(スーパーのお肉コーナーにあります 1かけ。みじんぎり
  4. マヨネーズ 適量
  5. 味噌 適量
  6. ナツメ 適量
  7. デミグラスソース 適量
  8. バター 適量
  9. ケチャップ 適量
  10. ソース 適量

作り方

  1. 1

    合挽き肉をボウルに入れて揉みこみます。白っぽくなるぐらい。そこに塩少々加えて混ぜます

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りをつくります。作ったらバターをのせてレンジで1分。

  3. 3

    ラードの(お肉コーナーでただでもらえます)ラードをみじん切りにして合挽き肉にいれ揉みこみます。

  4. 4

    合挽き肉にラード、塩こしょう、味噌、マヨネーズをいれて、混ぜます。

  5. 5

    玉ねぎのみじん切りの粗熱がとれたらまた混ぜわせます。

  6. 6

    俵がた、丸形に成形します。

  7. 7

    スキンレットに油をひきハンバーグを焼きます。

  8. 8

    スキンレットにハンバーグ、目玉焼き、野菜等、トースターにいれ5分ぐらい焼きます

  9. 9

    目玉焼きが半熟ぐらいになれば、ハンバーグにも火は通ってます。

  10. 10

    ソースはデミグラスソース(市販のチューブや、ハヤシライスのルー)とケチャップ、ソース、砂糖をフライパンで混ぜ合わせます。

  11. 11

    ハンバーグにソースを、かけて出来上がりです。

コツ・ポイント

①合挽き肉はよくこねる。白くなるまで
②ソースを作るときにバターを入れるとまろやか濃厚なソースになります。
③野菜もお肉もみんなスキンレットに入れてオーブンで出来て、かなり楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼらうさぎ。
ずぼらうさぎ。 @cook_40264752
に公開
基本的に誰でもパパッと作れる料理、シンプルな料理が好きです。ズボラ飯(´Д` )
もっと読む

似たレシピ