お節 花酢れんこん

☆コナ寿☆ @cook_40054905
お節に可愛い紅白酢れんこん♪全部入ってるすし酢で簡単づけお節のお重が一際映える愛情込めて~♥出来たら感激♪
このレシピの生い立ち
お節が一段と映えるので毎年必ず作ってます。
すし酢には塩分.砂糖.昆布出汁も入っているので漬けるのに簡単なのでこうします。
お節 花酢れんこん
お節に可愛い紅白酢れんこん♪全部入ってるすし酢で簡単づけお節のお重が一際映える愛情込めて~♥出来たら感激♪
このレシピの生い立ち
お節が一段と映えるので毎年必ず作ってます。
すし酢には塩分.砂糖.昆布出汁も入っているので漬けるのに簡単なのでこうします。
作り方
- 1
第一条件①花れんこんにし易い事!全体が丸く凹みが無いもの②穴が均等に配置されてる事!
- 2
蓮根は皮を剥くピュラー簡単に皮がむけます。皮を剥く前に洗って輪切りでもok
- 3
輪切りしたら酢水につける。つけながら切り切ったら戻す水と酢は↑参照
- 4
我が家は大体7~8ミリ位の輪切り、ある程度厚みが有る方が花型にし易いです。穴と穴の間を三角に切り落とます。
- 5
こんな感じ♪
- 6
外側に出来た角ばった部分を包丁で面取りの様に削いで丸くします。削ぐ時穴に指を入れて固定してやるとやりやすいです
- 7
1リットルのお湯を沸かし酢大さじ1を入れ沸騰したられんこんを入れ2分程茹でます茹でたらザルにあげ冷ます。
- 8
冷めたらつけ酢につける、鷹の爪投入このまま保存半日くらいでしっかり浸かってます31日に作ったら元旦ok
- 9
ざくろ酢に漬けて、うっすらピンク色に綺麗です♪
- 10
完成
- 11
♥失敗なし♥
型抜きでレンコンを花型にする方法は
コチラ↓↓
コツ・ポイント
花型にするには時間がかかりますが根気でがンバです(^^)失敗してもメゲないで!細かい部分はピュラー使うと簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829621