鶏ひき肉ともやしの味噌うどん

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏ひき肉の旨味、味噌とだし醤油のコクと旨味、シャキシャキ食感のもやしをたっぷりと入れた、黒胡椒を効かせた味噌味のうどん
このレシピの生い立ち
ちょっと肌寒い時もあるので、そんな時には、温かいうどん。鶏ひき肉でコクをだして、たっぷりとお得なもやしを入れて、味噌とだし醤油で旨味を出したうどん。鶏からいいだしも出て美味しかったのでレシピアップ。

鶏ひき肉ともやしの味噌うどん

鶏ひき肉の旨味、味噌とだし醤油のコクと旨味、シャキシャキ食感のもやしをたっぷりと入れた、黒胡椒を効かせた味噌味のうどん
このレシピの生い立ち
ちょっと肌寒い時もあるので、そんな時には、温かいうどん。鶏ひき肉でコクをだして、たっぷりとお得なもやしを入れて、味噌とだし醤油で旨味を出したうどん。鶏からいいだしも出て美味しかったのでレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ひき肉もも肉ひき肉 75g
  2. もやし 1/2袋
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 小さじ1
  4. 350ml
  5. 味噌(マルサン 純正こうじみそ) 大さじ1、5
  6. CO−OP だししょうゆ 少量
  7. ゆでうどん 1~1、5袋
  8. S&B ミル付き ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    もやしを水で洗って水気を切る。フライパンを熱して、オイルを入れてなじませて、鶏ひき肉を入れて炒める。もやしも入れて炒める

  2. 2

    炒めたフライパンに水を入れて沸かす。味噌を入れて溶かす。うどんを入れて煮る。だし醤油を入れて火を止める。

  3. 3

    丼にうどんとつゆを入れて、もやし、鶏ひき肉を盛り付けて、黒胡椒を挽いて出来上がり♪

コツ・ポイント

黒胡椒も美味しいけど、一味唐辛子を入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ