珈琲ゼリー

小さなsatomi @cook_40128646
ツルんとした珈琲ゼリーと甘いコンデンスミルクが相性ぴったりです。夏の定番おやつ。
このレシピの生い立ち
コンビニで見るたびに、作ろうかなぁと思い…砂糖を入れずコンデンスミルクをかけたら、苦味と甘みのバランスも丁度よく美味しくできました。
珈琲ゼリー
ツルんとした珈琲ゼリーと甘いコンデンスミルクが相性ぴったりです。夏の定番おやつ。
このレシピの生い立ち
コンビニで見るたびに、作ろうかなぁと思い…砂糖を入れずコンデンスミルクをかけたら、苦味と甘みのバランスも丁度よく美味しくできました。
作り方
- 1
水にゼラチンをふり入れてふやかしておく。
- 2
珈琲を濃いめに入れる。
- 3
ボウル等で2に1を加え溶かす。
- 4
3の底に氷水をあてる。10分おきに2回ほど混ぜとろみを均一につけたら型に流し冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
スプーンでゼリーをかき混ぜ器に盛る。コンデンスミルクをかけて頂く。
コツ・ポイント
・4で重く感じるくらいなとろみをつけます。氷水にあてながら時々、ゴムベラで全体をかき混ぜてください。
似たレシピ
-
ベトナム風コーヒーゼリー ベトナム風コーヒーゼリー
無糖のコーヒーゼリーにコンデンスミルクをかけただけ♪ でもと~ってもおいしいの(*^-^*) コンデンスミルクをかけたからベトナム風って言ってるだけデス(笑) ユミころ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19830712