昆虫の佃煮

クックHJF3NY☆
クックHJF3NY☆ @cook_40266527

今回使ったのは、比較的柔らかい昆虫で、バッタ、コオロギ、ケラ、サゴワーム、蚕、スーパーワーム、ミルワームです。
このレシピの生い立ち
ネット通販で買った昆虫の臭みが強かったので
佃煮にしました。今回使ったのは幼虫ミックスとバッタミックスです。タガメやカブトムシなど、体が硬い昆虫は佃煮は向いていないと思います。

昆虫の佃煮

今回使ったのは、比較的柔らかい昆虫で、バッタ、コオロギ、ケラ、サゴワーム、蚕、スーパーワーム、ミルワームです。
このレシピの生い立ち
ネット通販で買った昆虫の臭みが強かったので
佃煮にしました。今回使ったのは幼虫ミックスとバッタミックスです。タガメやカブトムシなど、体が硬い昆虫は佃煮は向いていないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 昆虫 30g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 生姜チューブ 1cm
  6. 1ℓ

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯で
    昆虫の色が変わるまで
    15分くらい茹でる。
    (臭みが強い場合は
    ザルにあけて
    新しいお湯で再び茹でる。)

  2. 2

    茹で汁を捨てて
    調味料を全て入れて
    弱火で30分以上煮る。

  3. 3

    焦げないように時々混ぜる。
    焦げそうになったら
    少し水を足す。

  4. 4

    30分以上煮たら
    水分がある程度飛ぶまで煮る。

  5. 5

    煮詰め終わったら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

生姜はお好みで入れてください。
乾物になった昆虫食で、生臭くて、そのままだと食べれなかったので
何度か茹でてから
佃煮にしました。
コオロギや、バッタなど、臭みが弱い昆虫の場合は
生姜無しでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHJF3NY☆
クックHJF3NY☆ @cook_40266527
に公開
一人暮らしの自炊記録です。手間のかかる料理はたまにしかしません。殆どの料理が時短です。最初は下手くそでしたが、最近は自分の料理が外食より美味しく感じる時が増えてきました。何よりも自炊はコスパがいい。そして健康的。
もっと読む

似たレシピ