煮物だしで簡単♪油淋鶏

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

簡単合わせだれで、煮物だしのだし感もあり美味しい♪ご飯がススム一品ですよ~♪
このレシピの生い立ち
煮物だしは煮物だけじゃなく、色々を使えます。今回は、合わせだれのご提案レシピです。(味とこころ・食生活アドバイザー:井本)

煮物だしで簡単♪油淋鶏

簡単合わせだれで、煮物だしのだし感もあり美味しい♪ご飯がススム一品ですよ~♪
このレシピの生い立ち
煮物だしは煮物だけじゃなく、色々を使えます。今回は、合わせだれのご提案レシピです。(味とこころ・食生活アドバイザー:井本)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 塩こしょう 適宜
  5. レタス 50g
  6. ミニトマト 2個
  7. 【合わせだれ】
  8. 万能ねぎ 2本
  9. ★しょうが 1かけ
  10. ★煮物だし 大さじ2
  11. ★酢 小さじ1
  12. ごま 小さじ1/2
  13. ★水 大さじ2

作り方

  1. 1

    このレシピは、七福醸造『煮物だし』で味付けしています。

  2. 2

    鶏もも肉はフォークで数か所穴をあけ、一口大に切り、塩こしょうをしたら小麦粉、片栗粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに油を1cm程入れ、2を入れる。香ばしい色がついてきたら、反して中まで火が通るようにカラッと揚げる。

  4. 4

    ★の合わせだれを一度、軽く火にかける。

  5. 5

    皿にレタスを敷き3を盛り、4の合わせだれをかけ、半分に切ったミニトマトを飾り出来上がり。

コツ・ポイント

合わせだれは、甘めが好きな方は砂糖を小さじ1入れていただいてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ