メバルの南蛮漬け

コバヤシ550607 @cook_40226672
冬〜春にかけては、メバル釣りのシーズン!煮付けに飽きてきたら、小さいメバルを少しお持ち帰りして、南蛮漬けにします。
このレシピの生い立ち
釣りすぎて、魚の処理に困ったら、コレ!保存もききますしね。南蛮漬けは、アジなどが代表的ですが、淡白で上品な味のメバルも相性抜群です!
メバルの南蛮漬け
冬〜春にかけては、メバル釣りのシーズン!煮付けに飽きてきたら、小さいメバルを少しお持ち帰りして、南蛮漬けにします。
このレシピの生い立ち
釣りすぎて、魚の処理に困ったら、コレ!保存もききますしね。南蛮漬けは、アジなどが代表的ですが、淡白で上品な味のメバルも相性抜群です!
作り方
- 1
メバルの下処理。
鱗、エラ、腹わた、血糊をとる。 - 2
メバルを揚げる。
塩胡椒、片栗粉をまぶし、カリカリになるまでよく揚げる。 - 3
野菜を切る。
玉ねぎ、ニンニク、レモンはスライス。
ピーマン、パプリカは千切り。
鷹の爪は輪切りにする。 - 4
つけダレを作る。
分量を火にかけて沸騰させたら冷ましておく。 - 5
大きめのタッパーにメバルと野菜を入れ、タレをかける。
冷蔵庫で一晩漬けておく。 - 6
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
我が家は、酢がしっかりと効いた味付けが定番です。好みで、酢の量を調整してみて下さいね。
メバル以外の魚にも是非、応用してみて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832989