簡単!にらチヂミとチヂミのたれ♪

コストコの粉末マッシュポテトを使って、外はカリっと☆中はもっちり☆(*^^*)
簡単においしいチヂミとたれを作りました♪
このレシピの生い立ち
屋台で食べたチヂミがおいしくて。
おうちに余ってたコストコマッシュを使って作ってみたら、カリッともっちりおいしー(^q^)♪
簡単なのでニラが安いときはこのレシピ☆
冷めてもおいしーょ♪
簡単!にらチヂミとチヂミのたれ♪
コストコの粉末マッシュポテトを使って、外はカリっと☆中はもっちり☆(*^^*)
簡単においしいチヂミとたれを作りました♪
このレシピの生い立ち
屋台で食べたチヂミがおいしくて。
おうちに余ってたコストコマッシュを使って作ってみたら、カリッともっちりおいしー(^q^)♪
簡単なのでニラが安いときはこのレシピ☆
冷めてもおいしーょ♪
作り方
- 1
ニラは5cmくらいの長さに。
にんじんは千切りにします。 - 2
今回使うコストコのマッシュポテトのもと♪
おうちにない方は、じゃがいも2個をマッシュポテトにしてあら熱をとってね。
- 3
100ccの熱湯にバター(マーガリン)こさじ1を入れて溶かします。
そしてマッシュポテトのもとを適量混ぜ入れます。 - 4
こんなかんじになりますょ。
かんたーん!!
そのまま食べてもすっごくおいしい(^q^)♪
付け合わせに大活躍です☆ - 5
別のボールに卵1こ割り入れ、水100ccを加えてよく混ぜます。
- 6
小麦粉1/2カップと片栗粉おおさじ2をいれて混ぜます。
- 7
さきほどのマッシュポテトも入れて混ぜます。
- 8
ニラとにんじんも入れて混ぜます。
胡麻油を熱したフライパンに流し込み、なるべく薄くのばします。 - 9
お好きな方はお肉をのばして乗せてください。
そして、塩コショウ!
(うちのパパさんは肉食怪獣なので…(-_-;)) - 10
中火でじっくり15分くらい焼きます。
生地がしっかりしているので返しやすいですょ♪ほら!!大成功(^-^)/♪
- 11
更に中火で10分焼きます。
まな板に移して、食べやすい大きさに切ります。
- 12
《チヂミのたれ》
ポン酢100ccにコチュジャンをこさじ1を
入れてよく混ぜます。。。完成!! - 13
今回はカルディで買ったこちらのコチュジャンを使いましたょ♪
辛いのがお好きな方はラー油、七味を入れてください。
- 14
できあがりー♪q(^-^q)
コツ・ポイント
焼く時にできるだけ薄く均等にのばしてあげるとカリッと仕上がりますょ♪
混ぜて焼くだけなので失敗なしです!!
是非作って見てくださいねーp(^-^)q
似たレシピ
その他のレシピ