そらまめとエビのかき揚げ
そらまめとエビの相性は抜群!
このレシピの生い立ち
新鮮なそらまめが沢山手に入ったので作ってみました。
作り方
- 1
エビの殻を剥いて1㌢に切り、臭みをとるために酒をふっておく。
- 2
サヤからそらまめを外して、皮を剥く。
- 3
玉ねぎを2㌢角に切る。
- 4
エビはキッチンペーパーで水分を拭き取り、ボールにそらまめとエビと玉ねぎを入れ、天ぷら粉を軽くまぶす。
- 5
天ぷら粉と水を混ぜる。
(ドロッとした感じ) - 6
5に4をザックリ混ぜ合わせる。
- 7
180℃に熱した油の中に、6を大さじスプーンにすくえる程度の量落として揚げる。
カラリと揚がったら出来上がり。
コツ・ポイント
いっぺんに揚げるとべちゃっとなりやすいので、小分けに揚げるとカラッと揚がる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀ 春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀
2017.4.17.嬉しい話題入り♬軽いかき揚げ!春らしいエビのピンク色と空豆の緑色♪春らしい一品をお召し上がり下さい♪ horseland -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19833960