太ネギのスープ煮☆アンチョビクリーム添え

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

ネギの芯がツルンと飛び出すんじゃない?
そう思ったア・ナ・タ、
安心してください! 飛び出しませんよ♪

このレシピの生い立ち
太っちょの長ネギをスープで煮ると優しい甘さに惚れ惚れ~♪
でもネギの芯がツルンと飛び出すのが悩みの種。
スパゲティを突き刺して飛び出し防止の技を編み出したのです!

太ネギのスープ煮☆アンチョビクリーム添え

ネギの芯がツルンと飛び出すんじゃない?
そう思ったア・ナ・タ、
安心してください! 飛び出しませんよ♪

このレシピの生い立ち
太っちょの長ネギをスープで煮ると優しい甘さに惚れ惚れ~♪
でもネギの芯がツルンと飛び出すのが悩みの種。
スパゲティを突き刺して飛び出し防止の技を編み出したのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 長ネギ(白い部分) 5センチ×8個くらい
  2. スパゲティ(1.4mm) 2~3本程度
  3. *水 200cc
  4. *日本酒(または白ワイン) 50cc
  5. *鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  6. *塩(調整用) 少々
  7. アンチョビクリーム
  8. クリームチーズ 20gくらい
  9. アンチョビフィレ 2枚(12g)
  10. パプリカ(すりおろし 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    芯が飛び出ないようネギの表皮に竹串で穴を開け、細いタイプのスパゲティを貫通させます。両側2か所に通します。

  2. 2

    *印を沸騰させたスープに白ネギを入れます。
    スパゲティが柔らかく煮える頃、ネギも良い加減になります

  3. 3

    クリームチーズは室温で柔らかくし、刻んだアンチョビとすりおろしたパプリカを加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    器に煮えた白ネギを並べ、アンチョビクリームをのせ、彩りにネギの葉の細切りを飾りました。

コツ・ポイント

煮込んだスープ、日本酒を白ワインにしても美味しいと思います。
ローリエも一緒に煮込むと香り高いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ