ラタトゥイユ かぼちゃ ズッキーニ入り

negi222
negi222 @cook_40141088

ズッキーニを美味しく食べたくて味はブロックベーコンが出してくれるので簡単。かぼちゃと玉ねぎで甘味をプラスしています
このレシピの生い立ち
夏野菜で常備食を作りたくてワインにも合うラタトゥイユを作りました

ラタトゥイユ かぼちゃ ズッキーニ入り

ズッキーニを美味しく食べたくて味はブロックベーコンが出してくれるので簡単。かぼちゃと玉ねぎで甘味をプラスしています
このレシピの生い立ち
夏野菜で常備食を作りたくてワインにも合うラタトゥイユを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひと鍋分
  1. かぼちゃ 1個小
  2. ズッキーニ 1本
  3. パプリカ 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ブロックベーコン 250g
  6. カットトマト缶詰 1缶
  7. 塩胡椒 2振りくらい
  8. ケチャップ 鍋一周
  9. オリーブオイル 鍋一周
  10. にんにくチューブ 鍋一周
  11. ひたひた位

作り方

  1. 1

    手のひらサイズのかぼちゃを洗ってまるごと電子レンジで2分加熱する

  2. 2

    ズッキーニを輪切り

  3. 3

    パプリカ赤と黄色を乱切り

  4. 4

    玉ねぎをくし切り

  5. 5

    ブロックベーコンを角切り

  6. 6

    かぼちゃを大きめ乱切り

  7. 7

    全て鍋に入れてからカットトマト缶詰、にんにくチューブひと回し、塩胡椒軽く三振り程度、ケチャップひと回し

  8. 8

    具材ひたひたより7分目ぐらいに水を入れ、オリーブオイルを鍋一周、蓋をして20分程度加熱水分が出てきたら時々混ぜる

  9. 9

    出来上がり。そのままでも美味しいし、火を止め粗熱を取り冷ましたら冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。お試しください。

コツ・ポイント

かぼちゃが溶けたのと玉ねぎが甘味とコクを増して美味しいですよ!
冷えた方が塩味が強く出てくるので塩胡椒は薄めに入れるといいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
negi222
negi222 @cook_40141088
に公開
アレルギーや蕁麻疹が出て食べたいものも制限される食生活を経験してからなるべく添加物を取らないように手作り料理勉強しながら楽しんで作っていますヽ(〃∀〃)ノ分量もいつも適当な自分からの脱却も兼ねレシピ作りをしていこうと思いクックパッドを生活の1部に♬味濃い目の自分ですが健康の為に足るべく調味料控えめに美味しくが目標です☆漬物上手な女になりたいと日々精進して参りたいと思いますので見守ってください☆
もっと読む

似たレシピ