新ジャガとニラのオープンオムレツ☆

たくさんニラを使いたかったので、オムレツに入れてみました!
このレシピの生い立ち
ニラがあると、かに玉!のイメージだったのですが、少しアレンジしてみました!とろみあんをかけても美味しくなると思います!中華ぽくしたい時はごま油で焼いて、醤油の代わりにオイスターソースを入れてみて下さい!
新ジャガとニラのオープンオムレツ☆
たくさんニラを使いたかったので、オムレツに入れてみました!
このレシピの生い立ち
ニラがあると、かに玉!のイメージだったのですが、少しアレンジしてみました!とろみあんをかけても美味しくなると思います!中華ぽくしたい時はごま油で焼いて、醤油の代わりにオイスターソースを入れてみて下さい!
作り方
- 1
ジャガイモは周り一周切り目を入れて、ラップに包んで6分チンする。水に浸して皮を向いて2センチ角に切っておく。
- 2
玉ねぎは縦半分に切り、5から7ミリの幅に切っておく。ニラは5センチくらいに。
- 3
ミンチに料理酒をかけフライパンにオリーブオイルを入れて炒める。玉ねぎを入れ塩コショウ、砂糖、みりん、だしを入れる。
- 4
玉ねぎがしんなりしたら、ニラ、ジャガイモを入れ炒める。醤油を入れて混ぜる。
- 5
卵を混ぜ、塩コショウをして、全体に回し入れる。少し半熟くらいになるまで炒めながら形を丸く整え、蓋をして弱火で焼く。
- 6
焦げそうなら少しオイルを足し、フライ返しで卵の底を動かしてみて、剥がして片面焼けたら、蓋を被せたままひっくり返し返す。
- 7
蓋から卵を滑り落としフライパンに卵を戻すと、きれいにひっくり返せます。油が多い時はひっくり返す前にペーパーで拭き取って!
- 8
表面も焼けたら皿に乗せて、落ち着かせてから切ると、きれいに切り分けできます。お好みでケチャップをかけてどうぞ!
- 9
コツ・ポイント
炒めてそのままのフライパンで焼くより、洗っているフライパンで焼く方が仕上がりはきれいに出来ます。具に火が通っているので、卵が出来たら大丈夫です。チーズや、ミニトマトを入れても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
スナップえんどうdeオープンオムレツ♪ スナップえんどうdeオープンオムレツ♪
栄養満点!かわいくて美味しいスナップえんどう♡フライパン一つで豪華に見えちゃうオープンオムレツ、いい感じ♪ ♡Laru♡ -
新たまと新ジャガでオープンオムレツ♪ 新たまと新ジャガでオープンオムレツ♪
牛乳とマヨで濃く旨!スパニッシュオムレツです。家にある材料でと思い生クリーム無しにして牛乳とマヨ♪で作りました🍀 たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
ブロッコリーと新じゃがのオープンオムレツ ブロッコリーと新じゃがのオープンオムレツ
ネスレ「マギー シェフマジック」を使ったオムレツです。味つけはマギー シェフマジックだけなので簡単~新じゃが芋とブロッコリーでボリュームたっぷりのオムレツです。https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12893668835.html 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
その他のレシピ