焼きビーフンの一口焼き春巻き

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

焼きビーフンを春巻きの皮で一口サイズに包みました。一口サイズで食べやすく、お弁当にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
焼きビーフンを、おつまみ・お弁当・おかずに使えるように春巻きにしました。「焼き」が話題になっていたので、焼いてヘルシーに仕上げました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小16コ
  1. 春巻きの皮 1袋(8枚)
  2. ケンミン焼きビーフン 1袋(1人分)
  3. お好みの具 適宜
  4. 水溶き小麦粉(のり用) 適宜
  5. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    焼きビーフンを袋の裏面通りに作り、冷ましておく。肉や野菜などの具は小さくカットすること。

  2. 2

    春巻きの皮を半分に切る。①の焼きビーフンを包む。具をのせ手前を1回折りたたみ、両サイドを内側に折ってから畳むように巻く。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をやや多めに入れ春巻きを並べ、中火~弱火で両面色よく焼きあげる。

  4. 4

    辛子酢醤油やポン酢醤油につけてどうぞ。

  5. 5

    今回使用の焼きビーフンです。具は、豚肉・キャベツ・ネギ・人参を使いました。

コツ・ポイント

工程1の出来上がりに、ビーフンもキッチンバサミなどで適度に切っておくと包みやすいです。
小さいので折りづらいですが、小麦粉のりをうまく使って巻いてください。焼き春巻きなので、巻きが少々あまくても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ