タケノコの長期保存(酢漬け)

クック☆わんころ @cook_40107974
国産の水煮タケノコは高いので、沢山いただいた時に酢に漬けて長期保存しています。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に入りきらなかったので、酢に漬ければ長期保存出来るのではないかと始めました。
今までは穀物酢だけで漬けていましたが、みりんを加える方法をみつけたので、割合の覚書です。
タケノコの長期保存(酢漬け)
国産の水煮タケノコは高いので、沢山いただいた時に酢に漬けて長期保存しています。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に入りきらなかったので、酢に漬ければ長期保存出来るのではないかと始めました。
今までは穀物酢だけで漬けていましたが、みりんを加える方法をみつけたので、割合の覚書です。
作り方
- 1
先を斜めに切り落とし、一ヶ所縦に切り込みを入れ鍋に入れる
- 2
ひたひたより多めの米のとぎ汁を入れ、火にかけ沸騰したらグツグツなる程度の弱火にして、浮いてこないように落し蓋をする。
- 3
1時間ほど煮たら火を止め、煮汁に漬けたまま冷めるのを待つ。アクをしっかり抜きたいなら、2~3時間とちょっと長めに煮る。
- 4
冷蔵保存する場合は煮汁ごと保存容器に入れ保存。冷蔵庫で3日位保存できる。
- 5
適当な大きさに切り、保存容器に入れる。
- 6
酢とみりんを9:1の割合で混ぜたものをタケノコがかぶるまで入れる。
- 7
使いかけの穀物酢(500㎖ビン)があったので、みりん50㏄を加え、新たに穀物酢を未使用時の量あたりまで加えました。
- 8
この保存容器で350㎖位使用しました。酢のビンにあるのは残りです。
- 9
スライスしないものも作ってみました。
- 10
料理に使用する時は一晩~3日水につけて、酢抜きをする。
コツ・ポイント
大豆の五目煮に使用する時は、さっと洗う程度で使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836054