ふきのおかか煮

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537

春にたくさんとれるふきを簡単においしくいただけます。日持ちするので常備菜にも向いています。
このレシピの生い立ち
ふきがたくさん手に入ったのでおいしい食べ方はないか考えていて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ふき 5本(350g)
  2. 削り節 1パック(5g)
  3. 適宜
  4. 煮汁
  5. だし汁 300cc
  6. みりん 大さじ1と1/2
  7. 大さじ1と1/2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    ふきは鍋の直径に合わせて切り、塩を多めに振って板ずりをする。

  2. 2

    沸騰した湯に①を茎の太い方から塩のついたまま入れ、3~4分下茹でする。流水にとって冷まし、皮をむいて水気をきる。

  3. 3

    4センチ長さに切ったふきと煮汁を入れ、そのまま中火で汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    削り節を軽くもみながら加え、むらなく混ぜる。

コツ・ポイント

何にも難しいことはありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537
に公開
食べてくれる人の顔を思い浮かべながら料理を作って、「おいしい~」って言葉が返ってきたときに幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ