レンジで簡単!焼豚☆

839のんさん @cook_40114889
手軽に作れる焼豚です。ラーメンの具だけでなく、モヤシと炒めたり、炒飯にしたり、そのままお弁当にいれたりと、用途多しです。
このレシピの生い立ち
トイロさんの鶏チャーシューを作って、簡単で美味しくて!鶏肉NGの家族がいるので、豚肉で作ってみました。
レンジで簡単!焼豚☆
手軽に作れる焼豚です。ラーメンの具だけでなく、モヤシと炒めたり、炒飯にしたり、そのままお弁当にいれたりと、用途多しです。
このレシピの生い立ち
トイロさんの鶏チャーシューを作って、簡単で美味しくて!鶏肉NGの家族がいるので、豚肉で作ってみました。
作り方
- 1
肉の余分なスジや脂身を削ぎ取る。
- 2
肉を包丁の背などで叩く。
- 3
巻き易いように成形する。
- 4
肉にきび糖を小さじ1のせ、片面いっぱいに伸ばす。
- 5
きび糖を巻き込むように、くるくる巻き、たこ糸で形を整える。
- 6
しばった豚肉に、チューブの塩麹を一筋を目安にのせ、全体になじませる。
- 7
ラップで、ピッチリとまいて、冷蔵庫で半日〜1日寝かす。
- 8
塩麹を軽く拭い、耐熱ボウルに、移す。すりおろし生姜、ニンニク醤油、はちみつを肉に塗り込む。
- 9
キッチンペーパーで、直接空気に肉が触れない様に被せる。湯気漏れしないように、ラップをして、500wのレンジで5分加熱。
- 10
ひっくり返し、再びラップしレンジで5分。楊枝をさして、赤い血が出てこなければOK。
再びラップをして熱がとれるまでおく。 - 11
粗熱がとれたら、ジップ付きの保存袋にキッチンペーパーにくるんだまま移し冷蔵庫で保管。
- 12
食べる分だけカットして召し上がれ!
コツ・ポイント
加熱はしっかりとおこなってくださいね。
早めに食べきってください!
レンジにかけるとき、冷ますとき肉を直接空気に触れさせない事です。直接空気に触れると肉がカチカチになってしまいます。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単 ☆焼豚☆ レンジで簡単 ☆焼豚☆
焼豚っておいしいけど作るのが面倒。いえいえ、簡単にレンジでおいしく出来るんです。作って冷凍しておけばラーメンやチャーハンの具、サンドイッチにいれてもおいしいですよ。 ピーチュケ -
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単‼ “旨チャーシュー♪” 圧力鍋で簡単‼ “旨チャーシュー♪”
にんにく風味のしっとり柔らかチャーシュー。ラーメンの具・ご飯・チャーハンの具や、そのままおつまみにしてもいい一品です♪ひろみん母ちゃん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19838142