たけのこの甘煮

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

たけのこを買いました☺️甘煮を作っておくと、そのままでもok✨炊き込みご飯でもok✨とても重宝しますよ

このレシピの生い立ち
春はたけのこですね❤️少し時間はかかるけど、煮ているだけなので、何かしながらでも作れます。とっても楽チンです☺️

たけのこの甘煮

たけのこを買いました☺️甘煮を作っておくと、そのままでもok✨炊き込みご飯でもok✨とても重宝しますよ

このレシピの生い立ち
春はたけのこですね❤️少し時間はかかるけど、煮ているだけなので、何かしながらでも作れます。とっても楽チンです☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たけのこ1本分
  1. たけのこ 1本(大きめでした)
  2. 鷹の爪 1本
  3. 米ぬか 1袋(40g)
  4. ⭐️水 500ml
  5. ⭐️八方だし 120ml
  6. ⭐️蜂蜜 大さじ4

作り方

  1. 1

    たけのこは先端を斜めに切り、皮を何枚か剥きます。たっぷりの水に米ぬか、鷹の爪を入れて煮ます。40分位で煮えます。

  2. 2

    煮えたたけのこは皮を剥いて、短冊切りにします

  3. 3

    ⭐️の材料を鍋に入れて、カットしたたけのこを入れます。落し蓋をして煮ます。

  4. 4

    おおよそ、30分位弱火で煮たら完成です✨これは写真撮影&味見分です☺️

  5. 5

    味を染み込ませるために、鍋のまま一晩おいて完成です✨
    明日は炊き込みご飯かな??

  6. 6

    レシピID19614083
    たけのこご飯も作ってみました☺️

コツ・ポイント

煮汁は味をみながらお好みです。私が作るのはやや甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ