たけのこの下拵え

クックぺこ☆ @cook_40319485
たけのこの下拵え
作り方
- 1
たけのこを洗って皮を何枚か剥がす
- 2
穂先を斜めに切り落として
切り込みを入れる - 3
根本の紫のぽちぽちは硬いので剥いておく
- 4
鍋にたけのこが完全に浸かるようにたっぷり水を入れて
ぬかと鷹の爪を入れる - 5
落とし蓋をして
沸騰してから弱火で
30~40分炊く
根本に竹串を刺して
柔らかくなっていればOK - 6
そのまま冷めるまで鍋ごと放置!
- 7
完全に冷めてから取り出して水洗いして
硬い皮の部分は剥いてしまう
姫皮は和え物などに使えます - 8
保存する時はタッパーに水を張って冷蔵庫に
毎日水を換えて4~5日保存できます
コツ・ポイント
たけのこの皮は硬くて力がいるので気をつけて切ってください
心配な時は軍手をはめるといいですよ
米ぬかがない時は
米のとぎ汁を使ってください
たけのこは買ってきたらできるだけ早く炊きましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21478048