電子レンジでつくる「紅玉のジャム」

くみんセンター @cook_40128342
ピンク色がかわいい「紅玉のジャム」
このレシピの生い立ち
我が家はガスが1口しかなく、ガス代がしばらく開かなかったので、電子レンジを使って付くってみました。
電子レンジでつくる「紅玉のジャム」
ピンク色がかわいい「紅玉のジャム」
このレシピの生い立ち
我が家はガスが1口しかなく、ガス代がしばらく開かなかったので、電子レンジを使って付くってみました。
作り方
- 1
紅玉は水で良く洗い、水分をしっかりふき取り、皮つきのまま16等分にカットする。
- 2
シリコンの容器に1のリンゴと氷砂糖をいれ、全体的に混ぜ合わせる。
- 3
蓋をして500Wの電子レンジで4分加熱する。
- 4
4分経ったら一旦蓋をとり、全体的に混ぜ合わせる。
- 5
また蓋をして500Wの電子レンジで3分加熱する。
- 6
3分加熱が終わったら蓋をとり、全体的に混ぜ、再度蓋をしてそのまま1晩置く。1晩置くと写真の様にキレイなピンク色になる。
- 7
6をブレンダ—でペースト状にする。
- 8
ボウルにザルを乗せ、ザルの中に6のペーストを入れ、紅玉の皮と身をこし分ける。
- 9
ザルに残った紅玉の皮。
- 10
こして出来上がった紅玉のジャム
- 11
出来上がったジャムは消毒した瓶にいれ、冷蔵庫で保存してください。
ジップロック等に入れて冷凍保存も可能です。
コツ・ポイント
2回目の過熱が終わった後は、氷砂糖はまだ形が残っていて色もあまりきれいではありませんが、蓋をして1晩置くと氷砂糖も解け、色もキレイになります。
シリコン容器が無い時は、耐熱の器でも代用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
恋しおりジャムのシフォン~紙コップで~ 恋しおりジャムのシフォン~紙コップで~
恋しおりのジャムを使ってシフォンケーキを作ってみました。真っ赤なジャムなのでほんのりとピンク色になってかわいいです! ♬ゆな♬
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19840408