和風パワーサラダ✩もち麦とあげと水菜

草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745

一皿で栄養バランスばっちり♪
野菜+タンパク質+フルーツ+穀物のコラボ。
柑橘と味噌とゴマが香る、和風のパワーサラダ。

このレシピの生い立ち
一皿で栄養バランス完結しちゃうパワーサラダ。
野菜、フルーツ、穀物が入って、美容と健康にイイ。

和風パワーサラダ✩もち麦とあげと水菜

一皿で栄養バランスばっちり♪
野菜+タンパク質+フルーツ+穀物のコラボ。
柑橘と味噌とゴマが香る、和風のパワーサラダ。

このレシピの生い立ち
一皿で栄養バランス完結しちゃうパワーサラダ。
野菜、フルーツ、穀物が入って、美容と健康にイイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち麦 50g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 水菜 1わ
  4. ブロッコリースプラウト 適量
  5. みかん柑橘系ならなんでも) 1個
  6. 塩昆布 大さじ1
  7. ナッツ類 大さじ1
  8. 黒ごま 適量
  9. 和風マヨドレ
  10.  マヨネーズ レシピID : 19710042 大さじ2
  11.  ポン酢 大さじ1
  12.  白だし 小さじ2
  13.  ゴマ 小さじ1
  14.  すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち麦は強火で15分茹でて、ザルにあげてざっと水洗いして水気をきる。

    ※ゆでてる15分間で他の食材を用意する。

  2. 2

    油揚げに味噌を塗りたくる。グリルかトースターで2~3分焼く。カリッと焦げめがついたら短冊に切る。

    ※これだけでもウマい

  3. 3

    材料をカットする。水菜は3cmざく切り。スプラウトは根をとる。みかんは1/4月カット。

  4. 4

    マヨドレの材料を混ぜて、ドレッシングを作る。
    器に食材を盛り付けて、ドレッシングをかけて完成♪

  5. 5

    レシピID : 19710042

    簡単★豆乳マヨネーズ★ヴィーガン仕様

    自家製のマヨでさらにヘルシーUP

  6. 6

    ✩手作りポン酢

    柑橘系生絞り、醤油、みりん(5:5:1)と、鰹節、昆布。

    ボウルに全部入れて一日以上寝かしてこす。

  7. 7

    レシピID : 19822908

    もち麦のチョップドサラダ

    こまかく刻むので、スプーンでいただけます♪

  8. 8

    クックパッドニュース
    このひと皿で大満足!「パワーサラダ風」で野菜をたっぷり食べよう
    掲載

    2020/6/17

コツ・ポイント

雑穀はもち麦がおすすめ。ゆで時間がたった15分ですむから!(笑)
炊いた玄米や雑穀があればそれでもOK。

水菜の代わりにキャベツ千切りもオススメ。

ナッツ類は、ローストするとなお良し。

油揚げ焼きは、おつまみ、生春巻きの具にもなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745
に公開
日々のお料理、大好き♡野菜たっぷり♪ヘルシーメニュー、健康美肌ダイエットレシピや、漫画から起こしたレシピ、昔ながらの保存食簡単アレンジなどの覚書。☆2017/8/30開設~★つくレポ感謝!☆トップページに「無限キャベツ」2019/4/16「こってり照りマヨ厚あげステーキ」2020/1/16「梅シロップ」2020/6が、ピックアップレシピとして掲載されました。感激感謝!
もっと読む

似たレシピ