茹で鶏でシソ明太子チーズ春巻き

のむじゃぱ
のむじゃぱ @cook_40229372

明太子のピリ辛とシソとチーズのハーモニーが美味しい春巻きです。
このレシピの生い立ち
明太子、シソ、チーズね組み合わせで何か作ってみたくて。

茹で鶏でシソ明太子チーズ春巻き

明太子のピリ辛とシソとチーズのハーモニーが美味しい春巻きです。
このレシピの生い立ち
明太子、シソ、チーズね組み合わせで何か作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻の皮 10枚
  2. シソ 10枚
  3. スライスチーズ とけないタイプ 5枚
  4. 鶏むね肉 250g
  5. モヤシ 1/2袋
  6. 明太子 ほぐして 50g
  7. 揚げ油 適宜
  8. (茹で汁用)
  9. 適宜
  10. 適宜
  11. ネギの青い部分 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を酒、塩、長ネギの青い部分を入れたたっぷりの湯で茹で、そのまま茹で汁につけたまま冷まします。

  2. 2

    冷めたら鶏肉をほぐし、モヤシは軽く湯がいておきます。
    その他の材料はこんな感じ。

  3. 3

    ほぐした鶏むね肉と湯がいたモヤシ、明太子(腹からほぐして)を和えます。

  4. 4

    スライスチーズは一枚を半分に。

  5. 5

    春巻きの皮に包みます。
    春巻きの皮、シソ、明太子で和えた鶏肉、チーズの順にのせ、きっちり巻きます。

  6. 6

    こんな感じ。

  7. 7

    油できつね色に揚げ焼きにします。
    具は火が通っているのでサッとでオッケーです。

  8. 8

    こんな感じ。

  9. 9

    盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

茹でた鶏むね肉やモヤシの水分はよく取り除いてから春巻の皮で巻いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のむじゃぱ
のむじゃぱ @cook_40229372
に公開
家族の健康を考えてご飯作り方をしていますが、基本おおざっぱでラクすることばかり考えてます。
もっと読む

似たレシピ