さんまペペロンチーノ
残り物のさんま塩焼きをアレンジ☆
このレシピの生い立ち
前日のさんま塩焼きを違った感じで食べたくて作りました。
作り方
- 1
さんま塩焼きの身をほぐす。小骨に注意。プチトマトは半分に切っておく。
- 2
パスタを規定時間茹でる。残り1分に絹さや投入。
- 3
オリーブ油、にんにくを入れたフライパンを弱火熱し、にんにくの香りを出す。
- 4
フライパンにさんま、プチトマトを入れ軽く炒める。温まる程度でOK。そこにパスタ、絹さやを投入。
- 5
パスタを炒めるときにゆで汁(分量外)をお玉1杯分入れると炒めやすい。仕上げに塩、こしょうで味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
絹さやがなかったらインゲン豆やブロッコリーでも可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単、和風ペペロンチーノ(秋刀魚と水菜) 簡単、和風ペペロンチーノ(秋刀魚と水菜)
秋刀魚のパスタおすすめですよー!醤油をたらすと和風な感じに仕上がります!是非つくれぽコメントください!(^^) Y山3 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19840977