スペインバルのバスク風チーズケーキ

gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877

とある番組で紹介された、とあるバルで出されるシンプルなチーズケーキ。赤ワインによく合うんだとか。(2019.1改)
このレシピの生い立ち
美食の街サンセバスチャン(スペイン)ではお店のレシピを教え合う事で、どのお店も絶品揃いなんだとか。その中でも人気というお店のレシピを自分なりに作りやすい分量で再構築。(2019年1月26日改定)

スペインバルのバスク風チーズケーキ

とある番組で紹介された、とあるバルで出されるシンプルなチーズケーキ。赤ワインによく合うんだとか。(2019.1改)
このレシピの生い立ち
美食の街サンセバスチャン(スペイン)ではお店のレシピを教え合う事で、どのお店も絶品揃いなんだとか。その中でも人気というお店のレシピを自分なりに作りやすい分量で再構築。(2019年1月26日改定)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型一台分
  1. クリームチーズ 400g
  2. 卵Mサイズ 3個
  3. 砂糖 100g
  4. 生クリーム 200ml
  5. 薄力粉 小1

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷きます。オーブンは220℃に予熱しておきましょう。

  2. 2

    クリームチーズと卵は常温にしておきます。

  3. 3

    クリームチーズが柔らかくなるまでヘラなどでよく混ぜます。

  4. 4

    柔らかくなったクリームチーズに砂糖を加えて混ぜます。

  5. 5

    卵を溶いて、クリームチーズに3回くらいに分けてその都度よく混ぜます。

  6. 6

    薄力粉をふるいながらダマにならないように混ぜます。全体が均一になるまで混ぜてください。

  7. 7

    最後に生クリームを混ぜます。泡立てないように気をつけつつよく混ぜてください。

  8. 8

    型に生地を流し入れます。型を軽く落とし、空気を抜きます。

  9. 9

    予熱したオーブンに入れ、220℃で30分間焼いてください。焦げ目が嫌な人は様子を見てアルミホイルを被せてください。

  10. 10

    焼けたらオーブンから出し、粗熱を取ります。更に一晩寝かせるとしっかりして更に美味しくなります。

  11. 11

    焦げ目はお好みで。
    ケーキの甘みと酸味、焦げ目の苦味がマッチしてとても美味しいです。
    コーヒーや赤ワインに合います。

  12. 12

    2019.5.11 スペイン料理カテゴリで人気検索1位いただきました。ありがとうございます。

  13. 13

    2021.3.13いつの間にやらつくれぽ30件超えてました。いつもありがとうございます。

コツ・ポイント

しっかり混ぜること。型に敷くクッキングシートはきっちり敷くより少し粗めに敷いてフチの焼きムラを出した方が美味しく焼けるらしいです。高火力かつ短時間で焼くことでてっぺんは焦げ目が付き、中がトロトロのバスクチーズケーキになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877
に公開
食べ歩き好きな一人暮らし貧乏社会人。気ままに作っては覚えていたら掲載。肉よりお魚が好き。旅先で出会ったものや呑み屋の日本酒に合うおつまみを頑張って再現したり…も出来るようになりたいですね。次は何をつくりましょう。たくさんつくれぽを送っていただきありがとうございます。よだれを垂らしながら拝見しております。
もっと読む

似たレシピ