タケノコと生わかめの若竹煮

もえちゃんはは @moehaha
筍の柔らかい部分と生食用わかめを一緒に煮込みました。白だしで簡単に仕上げます
このレシピの生い立ち
夫の好きなメニューです(^-^)
2016,4月26日人気検索トップ10入りしました。皆さまありがとうございます
タケノコと生わかめの若竹煮
筍の柔らかい部分と生食用わかめを一緒に煮込みました。白だしで簡単に仕上げます
このレシピの生い立ち
夫の好きなメニューです(^-^)
2016,4月26日人気検索トップ10入りしました。皆さまありがとうございます
作り方
- 1
筍を好みの切り方で切る
- 2
生わかめはざく切りにする
- 3
絹さやは洗って筋をとる
- 4
鍋に調味料の全てを入れる
- 5
④の鍋に①の筍を入れて火をつける。沸騰したら火を弱めて蓋を取ったままコトコト13分煮込む
- 6
13分経ち、筍に味が入ったら②と③を鍋に入れて更に1分ほど煮込む
- 7
わかめにも味が入り
絹さやも色が変わり
出来上がりです♪
皿に盛って完成♡ - 8
今回の茹で筍はこちらから
ID:20341956 - 9
2017年4月3日クックパッドニュースに掲載していただきました。ありがとうございます!
- 10
2017年4月11日にカテゴリ掲載感謝です
- 11
2017年4月24日話題入りしました。ありがとう!
コツ・ポイント
わかめと絹さやは色も食感も悪くなるので長時間煮ない。旬の生わかめを筍とともに楽しむ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842133