お手頃・殻付きホタテと春キャベツで酒蒸し

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

スーパーの魚介売り場で殻付きのホタテ発見!
アサリと同じように調理できるといので、大量のキャベツと酒蒸し。大成功でした!
このレシピの生い立ち
殻付きホタテ、300gで300円弱。食べるところもないだろうなぁ・・、なんて半信半疑で購入。
ところが食べてみてびっくり。
ふっくらとした食感で、磯の香りにほんわか甘味が口いっぱいにひろがります。
味のしみたキャベツ、もっといけそうでした。

お手頃・殻付きホタテと春キャベツで酒蒸し

スーパーの魚介売り場で殻付きのホタテ発見!
アサリと同じように調理できるといので、大量のキャベツと酒蒸し。大成功でした!
このレシピの生い立ち
殻付きホタテ、300gで300円弱。食べるところもないだろうなぁ・・、なんて半信半疑で購入。
ところが食べてみてびっくり。
ふっくらとした食感で、磯の香りにほんわか甘味が口いっぱいにひろがります。
味のしみたキャベツ、もっといけそうでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 殻付きホタテ 300g
  2. キャベツ 1/4~1/2
  3. 水菜または三つ葉 1株
  4. 料理用酒 2/3カップ
  5. 塩コショウ それぞれ小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小ぶりな殻付きホタテ。100g98円のものを300gのパックでした。
    ケガをしないように、殻を洗おう。

  2. 2

    フライパンにざく切りのキャベツを敷きます。大量に入れてもカサが減るので食べちゃいます。

  3. 3

    ホタテを並べ、ざっと塩コショウして、料理用酒を全体に振りかけます。

  4. 4

    フタをしてガスに点火。中火にします。
    鍋とフタが少々一致していなくても気にしないこと。

  5. 5

    殻が開いたら、青味を投入。季節柄、水菜をザクっと切ってのせ、フタをして30秒ほど弱火で加熱。
    もうすぐです。

  6. 6

    フライパンのまま、食卓に出しても、ワイルドでいいと思います。
    しんなりキャベツが味を吸って美味しくなっています。

コツ・ポイント

殻付きホタテは、初めてのチャレンジ。でも、ボイルホタテと違って、ふっくら仕上がりました。
ということは、殻が開いてから、あまり煮込まないほうがいいということでしょう。
水菜は、味のしみたキャベツといただくとこれまた絶妙です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ