乾燥生姜のつくり方

hanaeti @cook_40044908
冷え性には、乾燥生姜がおすすめ☆
今の季節は、エアコンの効いた室内で!
ミキサーにかけて粉末にするのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
大きな生姜を頂いたので、以前から気になっていた乾燥生姜づくりにチャレンジしてみました。
乾燥生姜のつくり方
冷え性には、乾燥生姜がおすすめ☆
今の季節は、エアコンの効いた室内で!
ミキサーにかけて粉末にするのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
大きな生姜を頂いたので、以前から気になっていた乾燥生姜づくりにチャレンジしてみました。
作り方
- 1
生姜をよく洗ったら、キッチンペーパー等で水気をよく拭き取ります。
- 2
①を薄切りや千切り等に切り、キッチンペーパーを敷いたザルに乗せ、風通しの良い場所(窓際など)で乾燥させたら完成。
- 3
我家は風が強く、キッチンペーパーが風で飛びそうなので…箸置きで固定しています。
- 4
ベランダなどでもできますが、虫やゴミが心配な方は、ガーゼを掛けて干すといいですよ。
コツ・ポイント
しっかり乾燥させることです。
乾燥したら、ミキサーにかけて粉末にするのもおすすめです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆干しシイタケと乾燥生姜のアヒージョ 簡単☆干しシイタケと乾燥生姜のアヒージョ
「この差って何ですか?」で、干し椎茸と生姜のアヒージョが紹介されたので、乾燥舞茸&しめじを加え乾燥生姜で作ってみました! ウミダスジャパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19844185