ルー無しでカレー

美紗希ママ
美紗希ママ @cook_40121697

仕事でクタクタ。
そんな時のカレー様、シチュー様…なのにルーを切らしてた時に思い付いた一品。
このレシピの生い立ち
仕事でクタクタ。
二歳の子供を連れての買い物も面倒。だけど、子供が夕飯を待っている!
仕事でクタクタな時はカレーやシチューが定番なのに、ルーきらしてて、苦肉の策でルー無しカレー。

ルー無しでカレー

仕事でクタクタ。
そんな時のカレー様、シチュー様…なのにルーを切らしてた時に思い付いた一品。
このレシピの生い立ち
仕事でクタクタ。
二歳の子供を連れての買い物も面倒。だけど、子供が夕飯を待っている!
仕事でクタクタな時はカレーやシチューが定番なのに、ルーきらしてて、苦肉の策でルー無しカレー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ココナッツミルク 400ml
  2. 1カップ程度
  3. カレー粉 大さじ1
  4. オイスターソース 大さじ4
  5. ジャガイモ 大きめ2個
  6. にんじん 大きめ2本
  7. たまねぎ 大きめ2個
  8. (たまたま冷凍してあった合挽肉) 少し

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、にんじん、たまねぎをサイコロ状に切る(火の通りを早くしたいから)

  2. 2

    合挽肉を冷凍のままフライパンに投入。火が通ってきたら表面をこそぎおとす。(こうすれば解凍しなくても合挽肉になる)

  3. 3

    肉がほどけてきたら、にんじん、ジャガイモ、たまねぎをフライパンに投入して軽く炒める。

  4. 4

    ココナッツミルク缶を開けて、全部フライパンに投入。缶に半分程水を入れて、すすぎながらフライパンに投入。

  5. 5

    カレー粉を投入

  6. 6

    具材に火が通り始めたら、味見してオイスターソースを投入。

  7. 7

    しばらく蓋をしたまま弱火で煮込む。

  8. 8

    具材に火が通り、液体にとろみがついたら完成。

コツ・ポイント

ココナッツミルクが甘めなので辛いの好きな人はカレー粉多目が良いかも。あとは味が足りないようならコンソメや醤油などを足しても、大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美紗希ママ
美紗希ママ @cook_40121697
に公開

似たレシピ