土鍋de秋鮭の炊き込みごはん

하루♡
하루♡ @cook_40230252

土鍋の蓋を開けると秋の香りが…
このレシピの生い立ち
味覚の秋の食材で土鍋ご飯が食べたく作りました^ ^

土鍋de秋鮭の炊き込みごはん

土鍋の蓋を開けると秋の香りが…
このレシピの生い立ち
味覚の秋の食材で土鍋ご飯が食べたく作りました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 生秋鮭 2切れ
  3. しめじ 1パック
  4. 生姜 5g
  5. 小ネギ 適量
  6. 昆布といりこの出汁 380cc
  7. 醤油 小さじ3
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1+大さじ1
  10. 少々

作り方

  1. 1

    お米は研いでザルに上げておく。

  2. 2

    生秋鮭は皮と骨を抜き、酒大さじ1と塩を振っておく。

  3. 3

    しめじは石づきを切り小房に分け、生姜は千切りにする。

  4. 4

    研いだお米と出汁を土鍋に入れて30分浸水する。

  5. 5

    30分経ったら醤油、みりん、酒、塩を入れ軽く混ぜたらしめじをのせる。

  6. 6

    次に生秋鮭、生姜の千切りをのせる。

  7. 7

    蓋をして中火で10〜12分。ぐつぐつと吹き出してきたら弱火にして15分経ったら火を止めて15分〜20分蒸らす。

  8. 8

    蒸したら小ネギを散らす。

コツ・ポイント

生姜を一緒に入れることで魚の生臭さを消してくれます☆彡
骨抜きの鮭を買うと手間が省けますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
하루♡
하루♡ @cook_40230252
に公開
韓国人の旦那さんと日本で2人暮らし。韓国料理をメインに載せています。薬膳・漢方検定取得
もっと読む

似たレシピ