納豆もやしうどんWithシソ梅大根

marrumaru
marrumaru @cook_40134218

納豆うどんアレンジPart3です。
納豆もやしうどんにシソ梅大根をプラスして爽やかに。
このレシピの生い立ち
納豆うどんに大好きな梅味を足してみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどん 2袋
  2. もやし 1袋
  3. お酒 少々
  4. シソ梅(チューブ) 適宜
  5. 大根 5㎝くらい
  6. 納豆 2パック
  7. ゴマ 適宜
  8. 少々
  9. だしの素 少々

作り方

  1. 1

    大根葉をサッと湯がく。

  2. 2

    湯がいた大根葉と賽の目に切った大根を、粉末だしの素と塩でもみ、シソ梅を加えて和える。

  3. 3

    鍋にもやし、お酒ひとまわし、塩少々を入れ、酒蒸しを作る。

  4. 4

    うどんを、袋の表示の通りにゆで、湯切りしたらゴマ油をまぶす。

  5. 5

    納豆にたれとカラシを入れ練り混ぜる。

  6. 6

    器にうどん、もやしの酒蒸、シソ梅大根、納豆の順に乗せる。

  7. 7

    お好みの量のめんつゆをかけ回して出来上がり。

コツ・ポイント

シソ梅大根の味付けは濃いめにすると美味しいです。
梅肉で和えるともっと梅の美味しさが際立ちます。
大根葉があると彩りが綺麗ですが、なくても大丈夫です(^ω^)
お皿に盛り付けていますが、どんぶりのほうが食べやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

marrumaru
marrumaru @cook_40134218
に公開
納豆と梅とうどんをこよなく愛してます。
もっと読む

似たレシピ