味沁み良し✿冬瓜と八つ頭の煮物

noufumama
noufumama @cook_40037476

冬瓜は一度に食べきれません。。
一度、冷凍しておくと味沁みが宜しい♬

シンブルに八つ頭と一緒に煮ました〜✿
このレシピの生い立ち
近所の方が(✿☉。☉)黙って軒下に冬瓜を置いて行くんです~""

一生懸命切って、保存して、食べています。

南瓜、冬瓜をきる為の『野菜用押し切り』を旦那が何時の間にか買っていました^^;

なので、野菜を切りたがり、いささか、急かされ…

味沁み良し✿冬瓜と八つ頭の煮物

冬瓜は一度に食べきれません。。
一度、冷凍しておくと味沁みが宜しい♬

シンブルに八つ頭と一緒に煮ました〜✿
このレシピの生い立ち
近所の方が(✿☉。☉)黙って軒下に冬瓜を置いて行くんです~""

一生懸命切って、保存して、食べています。

南瓜、冬瓜をきる為の『野菜用押し切り』を旦那が何時の間にか買っていました^^;

なので、野菜を切りたがり、いささか、急かされ…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 適量
  2. 八つ頭里芋頭 一個
  3. 練り物(小判サイズ) 8個
  4. 味醂 大匙3
  5. 白だし 大匙3
  6. 顆粒だし 小匙1

作り方

  1. 1

    冬瓜❤野菜用押し切りで、煮物用とおでん用と味噌汁用にと大きさを変えてカット。直ぐに使わない分は冷凍保存します。

  2. 2

    鍋に具材を入れ、ひたひた程度(500cc)の水を入れ顆粒だしを加え煮ます。
    八つ頭は下処理無し、トロミを味わいたいので

  3. 3

    沸々してきたら練り物を加え、味醂、白だしで味を整え、弱火で20分程煮て完成

  4. 4

    今回は冷凍していた冬瓜使いました。
    一度冷凍しておくと味沁みがいいんです。

    八つ頭は丸ごと一個使いました

  5. 5

    白だしを使うと醤油verと違い、美白に仕上がる?? (๑→ܫ←)

    八つ頭って赤芋茎の親芋です

コツ・ポイント

一度冷凍しておくと味沁みが宜しい。

何より、冬瓜は食べきることが出来ないので、一回で使わない分は、用途別の大きさにカットして、冷凍しておくと便利♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ