玉葱と野菜ジュースでお手軽ミートソース

バターにニンニクと生姜を加え、玉葱の微塵切りを炒めベースを作ります。野菜ジュースを二度分けして煮込むことで旨味アップ!
このレシピの生い立ち
野菜ジュースには、トマト以外にセロリや人参等ミートソースに加えたい野菜が程よく入っていて、それぞれを調達し刻んだり、ミキサーに掛けて作るよりも、遥かにコスト&作業のパフォーマンスが好いので、簡単レシピとして野菜ジュースのみを使ってみました。
玉葱と野菜ジュースでお手軽ミートソース
バターにニンニクと生姜を加え、玉葱の微塵切りを炒めベースを作ります。野菜ジュースを二度分けして煮込むことで旨味アップ!
このレシピの生い立ち
野菜ジュースには、トマト以外にセロリや人参等ミートソースに加えたい野菜が程よく入っていて、それぞれを調達し刻んだり、ミキサーに掛けて作るよりも、遥かにコスト&作業のパフォーマンスが好いので、簡単レシピとして野菜ジュースのみを使ってみました。
作り方
- 1
フライパンを中火で熱し、バターを溶かし、①を加え馴染ませたら、玉葱の微塵切りを入れ、強火で8分しっかりと炒めます。
- 2
1に、(お好みで)縦に刻んだマッシュルームを加え、中火で10分炒めます。
- 3
2に牛・豚合挽を加え、強火で挽肉がポロポロになるまで炒めます。(お肉の脂が出ますから、躊躇なく強火で炒めてください。)
- 4
3を中火にし、野菜ジュース600ccを入れ、②を加えてそのまま煮込み始めます。砂糖を十分入れると仕上がりにキレが出ます。
- 5
4に予め葉に切れ目を入れたローリエとお好みで鷹の爪の輪切りを加えます。
- 6
5を20分煮込み、火を止め冷ましたら、冷蔵庫で食べる前まで(一晩から1日程度)寝かせます。
- 7
食べる前に、6に野菜ジュース200cc(1本の残り分)を加え、中火で20分煮込みます。
- 8
これで出来上がりです
- 9
【ご参考】
・カゴメ社かデルモンテ社の野菜ジュースを使用
・Banilla社のパスタ(写真)を使用 - 10
Instagramのご紹介
@genkioyaji1963
コツ・ポイント
玉葱の微塵切りは倍量で炒め、半分を冷蔵庫で冷凍保存し、好い合挽肉が手に入ったら程よいタイミングで再び作ったりしています。野菜ジュースを2回に分けて煮込むことで、合挽肉が全体に馴染み、舌触りとともにパスタ麺への絡みがとっても好くなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
野菜ジュースでスパイシーなガスパチョ 野菜ジュースでスパイシーなガスパチョ
トマトベースの野菜ジュースにすりおろした玉ねぎと胡瓜を加え、スパイスと玉葱などを炒めたオイルをじゅっと加えたガスパチョ。 gingamom -
手軽な【野菜ジュースとベーコンのスープ】 手軽な【野菜ジュースとベーコンのスープ】
ベーコン・玉ねぎ・ズッキーニ・にんにくを加えて、牛乳で円やかに仕上げた、野菜ジュースのスープです。 mieuxkanon -
-
-
-
豆腐と野菜ジュースでミートソース 豆腐と野菜ジュースでミートソース
水切りした豆腐をそぼろ状になるまで炒めて挽き肉代わりに&野菜ジュースで、カロリーダウン&ヘルシーなミートソースです♪ yunachi30 -
-
野菜ジュースで美味★基本の!ミートソース 野菜ジュースで美味★基本の!ミートソース
【働くママ】の基本料理(^^♪アレンジ自在のミートソース!冷凍保存可能で、とっても重宝!野菜ジュースがポイント! ☆s4☆ -
その他のレシピ