グルテンフリー米粉シュークリーム

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

グルテンフリーのシュークリームを米粉のみで作りました。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのシュークリームを食べたくて作ってみました。

グルテンフリー米粉シュークリーム

グルテンフリーのシュークリームを米粉のみで作りました。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのシュークリームを食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 有塩バター 60g
  2. 100cc
  3. 米粉ミズホチカラ 60g
  4. 全卵L寸 3個 180g

作り方

  1. 1

    有塩バター・水を沸かして

  2. 2

    完全にバターを溶かす。

  3. 3

    火を止めて、米粉を一度に入れる。

  4. 4

    耐熱のゴムベラで練り混ぜる。

  5. 5

    滑らかになるまで練る。

  6. 6

    中火で加熱して、生地がひとまとまりになって、鍋の底がチリチリと焼ける感じがしたら火を止める。

  7. 7

    卵を割りほぐしておく。泡立てない。

  8. 8

    滑らかになった生地の所へ卵の半量を一度に入れて、滑らかに混ぜ合わせる。

  9. 9

    滑らかになった。

  10. 10

    また残りの半量を入れて練る。

  11. 11

    滑らかになった。でも落としてみて硬い感じなのでまた残りの半量入れて練ってみる。

  12. 12

    滑らかになって、すくっておとしてみると三角が柔らかく落ちるので、これで卵を入れるのをやめる。残っていても入れない。

  13. 13

    絞り出し袋に入れる。
    コップなどに入れてから入れると両手を使えて入れやすい。

  14. 14

    スケッパーなどで綺麗に寄せる。まとまって扱いやすい。

  15. 15

    天板にクッキングシートを敷いて、絞り出す。直径5㎝目安で絞り上に引き上げる感じでしぼる。

  16. 16

    先が尖っているのを、指に水を付けて触って抑える。

  17. 17

    210℃に予熱したオーブンに入れて、180℃に下げて20分焼く。(オーブンにより190℃で)

  18. 18

    20分焼いたら膨れている。しっかり焼けて色も付いている状態。

  19. 19

    カスタードクリームを作って、シュークリームのクリーム注入用の口金で中に入れる。

  20. 20
  21. 21

    (ピーナッツver)
    シュー生地を絞り出す。

  22. 22

    ピーナッツをミルで砕いたものを振りかける。

コツ・ポイント

卵は半日以上、室温に戻しておきます。
全量、卵が入らない時は潔く残します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ