豚こま団子ミニトマト塩ダレ炒め煮

beroneete
beroneete @Beroneete5714

少量の肉でも団子状で存在感アップ野菜の食感を楽しむトマトの酸味と塩ダレがよくあい簡単にできるレシピです。
このレシピの生い立ち
ミニトマトと豚こまを消費したくて出会った赤紫芋介さんのレシピを作ろうと考えたけど創味塩ダレがないので色んな方の塩ダレを参考にアレンジしてできたメニューです。

豚こま団子ミニトマト塩ダレ炒め煮

少量の肉でも団子状で存在感アップ野菜の食感を楽しむトマトの酸味と塩ダレがよくあい簡単にできるレシピです。
このレシピの生い立ち
ミニトマトと豚こまを消費したくて出会った赤紫芋介さんのレシピを作ろうと考えたけど創味塩ダレがないので色んな方の塩ダレを参考にアレンジしてできたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚こま 150g
  2. △酒 大さじ1
  3. △塩コショウ 少々
  4. 片栗粉 大さじ1〜2
  5. ◎チューブにんにく 小さじ3
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. ◎塩 小さじ1
  8. 100cc
  9. ◎酒 大さじ2
  10. ◎すりごま 大さじ3
  11. ゴマ 大さじ2
  12. ◎お酢 大さじ1
  13. ◎砂糖 大さじ2
  14. ミニトマト 100g
  15. ズッキーニ 1/2本
  16. 人参 1/4本
  17. ピーマン 1〜2個
  18. 玉ねぎ 1/2個
  19. しめじ 1/2房
  20. コショウ 少々
  21. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    豚こまは少し刻んで△をあえて一口大に丸める(手を濡らして丸める方が楽です。)軽く片栗粉をまぶしておきます。

  2. 2

    ピーマンは乱切りにしておく。

  3. 3

    人参玉ねぎも乱切りにして玉ねぎはばらしておく。耐熱皿にのせ濡らして絞ったキッチンペーパーをのせてふんわりラップをする。

  4. 4

    ズッキーニは5mmくらいの輪切りにしておく。

  5. 5

    ◎を合わせておく。

  6. 6

    ミニトマトは2等分か4等分に切っておきます。

  7. 7

    3はレンジ600wで2分半加熱しておきます。

  8. 8

    しめじは房取ってすすいでおきます。

  9. 9

    フライパンにゴマ油を敷いて熱して豚こまを焼きます(蓋をして弱火で5分くらい加熱します。)

  10. 10

    ピーマンとしめじ以外の野菜を加えて炒める。ミニトマトに油がまわったら◎を加え蓋をして強火で煮立てる。

  11. 11

    煮汁が煮詰まってきたらピーマンとしめじを加え煮汁が煮詰まり油がじゅうじゅう言い出すまで炒め煮

  12. 12

    コショウ少々も加える。

  13. 13

    盛り付けて好みでゴマを散らして完成です。

コツ・ポイント

ミニトマトは崩れるのが嫌な方は最後にいれてさっと炒めるでも丸ごとでもいいですがカットして煮込むほうが風味がでてお勧めです。ピーマンとしめじを時間差で加えることで歯ごたえを残して。最後は煮詰めてじゅうじゅう言っている状態に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ