フレッシュトマトでじゃがいも団子炒め煮

beroneete
beroneete @Beroneete5714

枝豆入りのモチモチじゃがいも団子と夏野菜たっぷりにちくわでカサ増し生トマトの優しい酸味と甘みがいっぱいのヘルシーレシピ!
このレシピの生い立ち
鰻の副菜を考えミニトマトと枝豆をを消費したかったのでY♡kitchenさんのレシピとごまチョコさんのレシピなどを参考にアレンジしてできたレシピです。

フレッシュトマトでじゃがいも団子炒め煮

枝豆入りのモチモチじゃがいも団子と夏野菜たっぷりにちくわでカサ増し生トマトの優しい酸味と甘みがいっぱいのヘルシーレシピ!
このレシピの生い立ち
鰻の副菜を考えミニトマトと枝豆をを消費したかったのでY♡kitchenさんのレシピとごまチョコさんのレシピなどを参考にアレンジしてできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも 2〜3個(120gくらい)
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. △塩 ひとつまみ
  4. 大さじ2
  5. 枝豆 20g(皮を取る前50gくらい
  6. ミニトマト 40個トマトなら3個くらい)
  7. ◇チューブにんにく 小さじ3
  8. オリーブオイル 小さじ3
  9. ◇コンソメ 小さじ3
  10. 塩コショウ 少々
  11. 人参 1/4本
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. なす 1本
  14. ちくわ 2本
  15. ピーマン 1〜2個
  16. 200cc
  17. ◎コンソメ 大さじ1
  18. ◎酒 大さじ3
  19. ◎醤油 大さじ2
  20. ◎砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1cm角くらいに切り耐熱皿にいれて水には2分ほどつけておく。

  2. 2

    1の容器の水を捨てふんわりラップをかぶせレンジ600wで4分加熱しそのまま2分おく。

  3. 3

    水分が溜まっていればすててからマッシャーやスプーンで潰して△をいれよく混ぜる。

  4. 4

    枝豆は水洗いして耐熱皿にいれてふんわりラップをしてレンジ500wで5分加熱してさまします。

  5. 5

    枝豆は皮を取っておきます。

  6. 6

    3に5を加えてよく混ぜて食べやすいサイズにまるめておきます。

  7. 7

    ミニトマトは1つを4から8つくらいに切って耐熱皿にいれ◇を混ぜる。

  8. 8

    7にラップをしてレンジ600wで3分加熱。

  9. 9

    取り出してよく混ぜてラップなしで600wで3分加熱してよく混ぜる。

  10. 10

    9に◎をいれてよく混ぜます。

  11. 11

    ピーマンは乱切りにしておきます。

  12. 12

    なすは乱切りにして水に浸しておきます。

  13. 13

    ちくわは縦半分に切り斜めに食べやすく切っておきます。

  14. 14

    人参玉ねぎは乱切りにして耐熱皿に並べておきます。

  15. 15

    14に濡らして絞ったキッチンペーパーを乗せてふんわりラップをします。

  16. 16

    15をレンジ600wで2分半加熱します。

  17. 17

    フライパンに10のトマトソースをいれて強めの中火でグツグツなったら中火にします。

  18. 18

    味を、みて6のじゃがいも団子を静かにおとしていく。蓋をして5分くらい煮る。

  19. 19

    端によせて空いたスペースピーマン以外の野菜とちくわをいれてアルミホイルで落し蓋をして中から弱火で5から10分くらい煮る。

  20. 20

    落し蓋を捨ててピーマンを加えて煮詰めながら炒め煮。

  21. 21

    盛り付けて好みでゴマを散らして完成です。

  22. 22

    じゃがいも団子にチーズをいれたり仕上げにとろけるチーズをのせたりしても合うと思います。

コツ・ポイント

野菜はレンジで時短です。トマトソースは多めです。野菜の種類や量はお好みで。枝豆はコーンでも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ