【簡単男飯】鍋1つで鶏と大根こっくり煮

角田食堂 @cook_40178428
この季節安く手に入り余りがちな大根の根本。常備している卵に安い手羽元を加えて。ホッコリした味わいと黒酢のコックリを融合。
このレシピの生い立ち
週末に作り置きしたいつまみを考えながら老化を少し心配し"酢"だいぶ多めに。追い黒"酢"にもチャレンジ。
【簡単男飯】鍋1つで鶏と大根こっくり煮
この季節安く手に入り余りがちな大根の根本。常備している卵に安い手羽元を加えて。ホッコリした味わいと黒酢のコックリを融合。
このレシピの生い立ち
週末に作り置きしたいつまみを考えながら老化を少し心配し"酢"だいぶ多めに。追い黒"酢"にもチャレンジ。
作り方
- 1
①卵と大根を茹でる
卵の底に軽くヒビを入れ(綺麗にむくコツ)水から茹で3分たったら - 2
2cmの厚さいちょう切りの大根投入。分量外の塩をパラパラ。大根透き通るまで茹でる、
- 3
②鶏肉に下味をつける
鶏肉(今回は手羽元なので包丁でグリッと骨に切り込み入れる)に塩・酒(分量外)をパラパラ。水気ふく - 4
卵を出し流水で冷ましからむき。ザルにあける。鶏肉は馴染ませる。
- 5
③鶏肉を炒める
大根を一度ザルにあけ、水気を一度とった鍋にごま油をしく。温まったら皮目から焼く。こびりつくが気にしない。 - 6
焼き目がついたら大根も投入し脂を絡める。
- 7
④味付け
★を入れ、全体をあえて中火で炒め煮していく。 - 8
軽く火がとおったら落し蓋
- 9
5分たったらゆで卵投入。よく混ぜる。
- 10
⑤仕上げ
もう5分たったら黒酢を回しかけて軽く火を通して後は保温調理。 - 11
こんな感じで汁がなくなったら一晩寝かせて
コツ・ポイント
酢はあまり加熱すると風味落ちるので、決め手の黒酢は最後に。
似たレシピ
-
ほっこり。鶏手羽元と大根卵のこっくり煮 ほっこり。鶏手羽元と大根卵のこっくり煮
煮込んで柔らかくなった鶏手羽元。鶏の旨みを吸って、染み染みの大根と卵。こっくりの味に、お腹も心もほっこりします。 朱璃庵 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19851929