テリヤキ風ミートボール☆基本の肉団子

&come☆
&come☆ @cook_40241632

豚挽肉をしっかり味わえる基本のミートボールです。
このレシピの生い立ち
ミートソース用に買っておいた豚挽肉を使い損ねていたのでガッツリ食べられるおかずにしました

テリヤキ風ミートボール☆基本の肉団子

豚挽肉をしっかり味わえる基本のミートボールです。
このレシピの生い立ち
ミートソース用に買っておいた豚挽肉を使い損ねていたのでガッツリ食べられるおかずにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. 豚挽肉 400g
  3. 大さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 1個
  6. 胡麻 大さじ1
  7. 【テリヤキ合わせ調味料】
  8. 砂糖 大さじ2
  9. タレ 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、豚挽肉とビニール袋に入れて揉みながら混ぜます

  2. 2

    ①がある程度混ざったら酒、醤油をふりかけて軽く揉み合わせ、さらに卵を割り入れて揉み合わせ、胡麻油を入れて揉み合わせます

  3. 3

    ②を好みの大きさの小判形か、平たい厚みのある丸型に成形して、フライパンに並べます。

  4. 4

    強めの中火で5分、焼き目がついたら裏返して少し火を弱めて5分焼く。フライパンの余分な脂をキッチンペーパーで拭き取ります。

  5. 5

    もう一度ひっくり返して中に火が通っているか確認します。竹串を刺して中の肉汁が透明で赤くなければオッケー。

  6. 6

    ⑤を弱火にして味付け用の砂糖、醤油を全体に振りかけたら、中火にして調味料を溶かしながら合わせて煮詰めながら絡めていく。

  7. 7

    煮立ったら火を弱めの中火にして肉にタレが絡んだら完成です。

コツ・ポイント

材料をその都度しっかり合わせておくこと。②で卵ではなく片栗粉か小麦粉を大さじ1合わせてもツナギの代わりになります。胡麻油は他のサラダ油でも良いです。成形しやすく下味を閉じ込めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
&come☆
&come☆ @cook_40241632
に公開
美味しいものを食べるのも作るのも大好き♫食べ盛りな息子2人と夫の4人暮らし。カフェスタッフとして普段はお仕事してます。やりたい事がたくさんな毎日を元気に楽しく過ごしたい!そんな想いから日々のご飯を考えて作っています。手抜きをする日、うんと手をかける日、今日の自分が笑顔でいられるレシピを記録しています!
もっと読む

似たレシピ