白鮭ホタルイカ霜降りヒラタケのアヒージョ

Aranjuez5 @Aranjuez
紅鮭とホタルイカの組み合わせは良くしているんだけど、今回は白鮭とホタルイカ、そこに霜降りヒラタケを加えてみたよ。
このレシピの生い立ち
そろそろシーズンが終わりなので、旬のホタルイカを味わっておこうかと。それにしてもアヒージョは好きで良く作るので、脂分が心配でもないんだけど。まあEXVオリーブ・オイルなので大丈夫かと。それでも最近は少し少ない目にしているのね。
白鮭ホタルイカ霜降りヒラタケのアヒージョ
紅鮭とホタルイカの組み合わせは良くしているんだけど、今回は白鮭とホタルイカ、そこに霜降りヒラタケを加えてみたよ。
このレシピの生い立ち
そろそろシーズンが終わりなので、旬のホタルイカを味わっておこうかと。それにしてもアヒージョは好きで良く作るので、脂分が心配でもないんだけど。まあEXVオリーブ・オイルなので大丈夫かと。それでも最近は少し少ない目にしているのね。
作り方
- 1
白鮭には振り塩をし、半時間ほどおく。
- 2
じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで2分ほど加熱。
- 3
ホタルイカはした処理として、目と口を取っておく。兵庫産は小さいので、中の軟骨は無視でOK。
- 4
霜降りヒラタケは石突きを切り落とし、房を適当にばらけておく。
- 5
スキレットを熱し、EXVオリーブ・オイルを入れ、じゃがいもを投入。強火でしばらく炒める。
- 6
しばらくして白鮭も投入。中火に落とし、白鮭の皮目>両面を焼く感じで。
- 7
弱火に落とし、刻みニンニクと粗挽き唐辛子を振り入れる。そして追加のEXVオリーブ・オイルを回し入れる。
- 8
ここでホタルイカを投入。火を弱火に落とす。しばらくして霜降りヒラタケも投入。そのまま弱火でコトコト煮る。
- 9
これで完成。
コツ・ポイント
ホタルイカは兵庫産は小さいので、下処理として目と口を取るだけでOK。富山産だと大きいので、中の軟骨を取る必要がありそうだけど。
似たレシピ
-
-
紅鮭・白シメジ・フェンネルのアヒージョ 紅鮭・白シメジ・フェンネルのアヒージョ
紅鮭のアヒージョにフェンネルは良く組み合わせているのだけど、今夜はそこにしろシメジを加えてみたよ。良いタパスになったね。 Aranjuez5 -
-
イシスキで紅鮭・ホタルイカのアヒージョ イシスキで紅鮭・ホタルイカのアヒージョ
ロシア産の美味しそうな天然紅鮭がゲット出来たので、ホタルイカと合わせてみたよ。この組み合わせは今だけだものね。 Aranjuez5 -
紅鮭・ホタルイカ+フェンネルのアヒージョ 紅鮭・ホタルイカ+フェンネルのアヒージョ
今日は久しぶりにフェンネルをゲットしたので、前に作った紅鮭とホタルイカに合わせてみたよ。フェンネルが少し多かったかも。 Aranjuez5 -
イシスキでホタルイカあかもくのアヒージョ イシスキでホタルイカあかもくのアヒージョ
能登産あかもくレシピの第3弾。旬の素材ホタルイカと組み合わせて。この前はめかぶだったけれど、あかもくも良いね。 Aranjuez5 -
イシスキでホタルイカ生めかぶのアヒージョ イシスキでホタルイカ生めかぶのアヒージョ
旬の食材、ホタルイカと生めかぶを使ってアヒージョを。やはり旬のものは美味しいし、出回っている時に食べておかないとね。 Aranjuez5 -
-
-
-
キャプスキで新巻鮭のカブトのアヒージョ キャプスキで新巻鮭のカブトのアヒージョ
新巻鮭のカブトをゲットしたので、これをアヒージョにしてみるかと。鮭のアラは使ったことがあるけど、カブトは初めてね。 Aranjuez5 -
紅鮭+フェンネル+新ジャガのアヒージョ 紅鮭+フェンネル+新ジャガのアヒージョ
行きつけの魚屋さんで美味しそうな天然物のアラスカ産紅鮭を売っていたので、これをアヒージョにしてみるかと。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853191