作り方
- 1
卵を常温に戻します。お湯を沸かし、酢を入れます。沸騰したら一旦火を止めて静かに卵を入れます。
- 2
卵をそぉっと転がしながら(黄身を中央に寄せるためです)弱~中火で7分茹でます。
- 3
氷水、なければ冷水で一気に卵を冷やします。3分程つけたら殻を剥いてください。
- 4
プロだし、醤油、みりんを混ぜ、卵を漬けます。一晩冷蔵庫で置いたら味がしっかり染みます。
コツ・ポイント
お酢は卵の殻を薄くし、むきやすくするために入れています。卵は水の中でむくと、つるりとむけます。
冷蔵庫で漬ける時、ポリ袋が薄いと庫内ににおいが出やすいです。気になる方は二重の袋で置いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
とろ~り☆半熟の味玉 とろ~り☆半熟の味玉
ラーメン屋さんのトッピングの味玉。とろっとろの半熟の仕上がりです。漬け込むと締まってきて黄身がネットリとして甘味が増してきます。ご飯にもお酒にも合いますよ。 目分量の小夜子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19854108