なんちゃってガパオ風ライス

花山花子
花山花子 @cook_40123632

自宅にある調味料で子供でも食べやすい味のなんちゃてガパオ風ライスを作ってみました
このレシピの生い立ち
本格的なガパオライスの味付けがあまり好きではなく、自宅にある食材で、食べやすい味付けにしたいと思い作りました。ピーマンをパプリカにすると彩が綺麗です。なすは使わなくてもOK。玉ねぎのみじん切りを入れると甘みが増します。

なんちゃってガパオ風ライス

自宅にある調味料で子供でも食べやすい味のなんちゃてガパオ風ライスを作ってみました
このレシピの生い立ち
本格的なガパオライスの味付けがあまり好きではなく、自宅にある食材で、食べやすい味付けにしたいと思い作りました。ピーマンをパプリカにすると彩が綺麗です。なすは使わなくてもOK。玉ねぎのみじん切りを入れると甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉 200g
  2. なす 1本
  3. 舞茸 1/2パック
  4. 人参(みじん切り) 1/3本
  5. ピーマン 2個
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ
  7. しょうが(みじん切り) 1かけ
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 大さじ1
  10. 塩、こしょう 少々
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 醤油 小さじ2
  13. ケチャップ 大さじ1
  14. ウスターソース 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. サラダ油 大さじ1/2
  17. ごま 大さじ1/2
  18. 温かいご飯 お茶碗2杯分
  19. 目玉焼き 2個
  20. サラダ菜 2枚

作り方

  1. 1

    なすを1cm角位のサイコロに切って、水につけてあく抜きをする。

  2. 2

    ピーマンも1cm角位の大きさに切っておく。舞茸は、みじん切りにする。

  3. 3

    180℃に熱したフライパンにサラダ油とごま油を入れ、みじん切りにしたにんにくと生姜を入れる。

  4. 4

    にんにくの香りが出てきたら、中火にし、人参と舞茸、ひき肉を入れ、箸でぱらぱらになるようにひき肉をほぐす。

  5. 5

    ひき肉に完全に火が通る前に、酒、塩・コショウ、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、水(大さじ2)を入れて混ぜる。

  6. 6

    5になすとピーマンを入れ、全体に火が通るまで炒める。火が通ったら、ケチャップとウスターソースを入れ、味を見る。

  7. 7

    味が薄かったら、塩を一つまみ入れるとぐっと味が締まります。

  8. 8

    目玉焼き(半熟がおすすめ)を作る。サラダ菜、ご飯を皿に盛り、7をかけ、目玉焼きを乗せたら完成♪

コツ・ポイント

ナンプラーが苦手な方や、お子様に喜んでいただける味付けになっていると思います。ひき肉に火が通ってしまう前に味付けをする事と、火が強すぎるとひき肉に一気に火が通ってしまうので、中火で炒めるのがポイントです。あとは、炒めるだけなので、簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花山花子
花山花子 @cook_40123632
に公開
魚釣りと食べることが大好きなだんなさんと2人暮らし。就業先で色々な方達と知り合うのが楽しみで、派遣の仕事をしています♪基本的にズボラなので、パパッとできる料理を日々模索しています(笑)作りたくない日も家族の食事の用意はしないといけないですよね。。そんな時、上手くできたらクックパッドにアップするぞ!と頑張って作ります(笑)趣味でタロット&オラクルカードの占いをしています⭐︎
もっと読む

似たレシピ