鶏ササミのミラノ風カツ

のっぽミカン
のっぽミカン @cook_40201543

サクサクして美味しくて
食べごたえのあるカツです☆
今回はハーブソルトのイタリアンパセリを塩コショウの代わり使いました

このレシピの生い立ち
ササミが好きで何かできないかな?と思った時に職場のスタッフにカツにしてみては?と教えてもらい
作った(o^O^o)

鶏ササミのミラノ風カツ

サクサクして美味しくて
食べごたえのあるカツです☆
今回はハーブソルトのイタリアンパセリを塩コショウの代わり使いました

このレシピの生い立ち
ササミが好きで何かできないかな?と思った時に職場のスタッフにカツにしてみては?と教えてもらい
作った(o^O^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カツ5枚分
  1. 鶏ササミ 5本
  2. ハーブソルト(塩コショウ)レシピID:19990036 大さじ1塩コショウは適量
  3. 粉チーズ 約大さじ3
  4. 1個
  5. 小麦粉 約大さじ2強
  6. パン粉 適量
  7. 適量
  8. 約100cc

作り方

  1. 1

    鶏ササミは開き包丁の後ろでたたき広げる
    筋は取っておく

  2. 2

    ハーブソルトをまんべんなくつける
    レシピID:19990036
    塩コショウをソルトの代わりにまぶしても良いです

  3. 3

    ボールに
    卵と粉チーズと小麦粉と水を入れ混ぜる
    水は加減してください
    少し固めくらいにすると良いです

  4. 4

    ハーブソルトをつけたササミを、3にくぐらせパン粉をまんべんなくつける

  5. 5

    弱火と中火の間くらいの火加減でフライパンをあたため油を入れ
    あたたまったら
    焼いていく

  6. 6

    きつね色になったら裏返し
    反対側もきつね色になるまで焼く

  7. 7

    キッチンペーパーなどで油をきり
    出来上がり(o^O^o)

コツ・ポイント

☆粉チーズはたっぷり入れるとおいしい
書いている量より入れてもいいと思う
☆卵と小麦粉と粉チーズ水を入れ混ぜるとき水は加減してください
☆パン粉にパセリを刻んで入れてもよいと思う
☆焼くときは揚げ焼きにして油が少なくてすみ簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のっぽミカン
のっぽミカン @cook_40201543
に公開

似たレシピ