ふわっと軽いパンプキンクッキー、美味!

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

パンプキンをペーストにしてボーソーの米油でクッキー作ったら軽くていくらでも食べれます。ハロウインでお化けとカボチャ型で。
このレシピの生い立ち
ボーソーの米油が当たって食感が軽く、子どもにも優しいクッキーをつくってみた。ボーソーの米油だけでも美味しいがバターの風味もほしくて半々にしてみた。ビタミンEが豊富な米油は癖が無くとても軽く使いやすいのでおすすめしたい。

ふわっと軽いパンプキンクッキー、美味!

パンプキンをペーストにしてボーソーの米油でクッキー作ったら軽くていくらでも食べれます。ハロウインでお化けとカボチャ型で。
このレシピの生い立ち
ボーソーの米油が当たって食感が軽く、子どもにも優しいクッキーをつくってみた。ボーソーの米油だけでも美味しいがバターの風味もほしくて半々にしてみた。ビタミンEが豊富な米油は癖が無くとても軽く使いやすいのでおすすめしたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お化けとカボチャ型で40個分
  1. かぼちゃ(正味) 120㌘
  2. ボーソーの米油 30㏄
  3. バターまたはマーガリン 30㌘
  4. 砂糖 大1と1/2
  5. 卵黄 1個
  6. ホットケーキミックス 150㌘
  7. 硬ければ調整で牛乳 大1~2

作り方

  1. 1

    カボチャは皮ごと500㍗5分~6分レンジし身と皮を分け、身はつぶす。カボチャが温かいうちにバター、砂糖をいれ混ぜる。

  2. 2

    2.さらに卵黄、ボーソーの米油、HMを入れて混ぜ生地が硬いようであれば牛乳で調整する。オーブンを180度に予熱する。

  3. 3

    3.生地を丸くし手のひらで押して平たくし、先をシュっと細くのばしお化けの形をつくる。目は箸で押し、口はカボチャの皮で作る

  4. 4

    4.カボチャの形は丸めて楊枝で筋を入れ真ん中に皮を指す。予熱が終わったら180度で15分焼く

コツ・ポイント

生地が柔らかく、型を作るときは手に油を塗って型をとるとしやすい。カボチャは型をとるとき丸く高さがあったが焼くと横に流れてやや平たいカボチャになったが、1歳の子どもでも食べれる硬さで食べやすかった。お化けは焼く時間を1分少なく焼くと柔らかい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ