作り方
- 1
土鍋にAを入れて30分程おく。
- 2
みず菜は4~5cm長さに切り、白菜は1cm幅のざく切りにし、長ねぎは斜め切りにする。
- 3
しめじは石づきを除いて小房に分け、にんじんは花型で抜くか輪切りにし、豆腐は食べやすい大きさのさいの目に切る。
- 4
大根は皮をむいてすりおろし、目の細かいざるに上げて軽く水気をきる。
- 5
①に④を入れて煮立て、②、③の煮えにくいものから並べ入れて煮る。
- 6
⑤をとりわけBのたれと薬味をかけていただく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋 つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋
脂ののったブリをさっとだしにくぐらせて食べるブリしゃぶ鍋。「割烹白だし」を使えば、味付けかんたん!つけダレもいりません♪ ヤマキ -
お祝い誕生日♡簡単ブリと鯛しゃぶしゃぶ鍋 お祝い誕生日♡簡単ブリと鯛しゃぶしゃぶ鍋
お祝いやお誕生日に!ブリと鯛を冬野菜と一緒に。セリが良いアクセントになります。寒い夜に大事な人と楽しんで下さい♡ たっぷりん子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856525