簡単!レモンとヨーグルトの寒天ゼリー2種

暑い夏にぴったり!!レモンの甘酸っぱさとヨーグルトの酸味が魅力の粉寒天を使ったヘルシーなゼリー〜このレシピで2種完成!
このレシピの生い立ち
学生の頃流行ってた夏の練習に欠かさず持って行ったレモンのシロップ漬け〜それを使った涼しげなデザートを作りたくて・・・余ったレモンのシロップ漬けは炭酸水に入れてレモンスカッシュにしたり、刻んで朝のヨーグルトに混ぜても・・・
簡単!レモンとヨーグルトの寒天ゼリー2種
暑い夏にぴったり!!レモンの甘酸っぱさとヨーグルトの酸味が魅力の粉寒天を使ったヘルシーなゼリー〜このレシピで2種完成!
このレシピの生い立ち
学生の頃流行ってた夏の練習に欠かさず持って行ったレモンのシロップ漬け〜それを使った涼しげなデザートを作りたくて・・・余ったレモンのシロップ漬けは炭酸水に入れてレモンスカッシュにしたり、刻んで朝のヨーグルトに混ぜても・・・
作り方
- 1
レモンを薄い輪切りし、グラニュー糖、水を中火で煮立たせる。弱火にしてレモンをいれ、10分煮て、粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす
- 2
半日から一晩おいたレモンを5〜6枚輪切りにし、パウンドケーキ型に並べる。
- 3
水、粉寒天、グラニュー糖、1のレモン漬け液をいれて、中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、1分30秒混ぜ、火を止める
- 4
蜂蜜、レモン汁を加えよくあぜ合わせる。
- 5
パウンドケーキ型に、レモンがかぶるまでいれ、5分おく。残りは別の容器に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
- 6
ヨーグルト寒天の作り方
ヨーグルトと牛乳をあわせ混ぜ合わせておく。 - 7
水、砂糖、粉寒天をいれ、中火にかけ、ふつふつしてきたら弱火にして、6をいれ、1分30秒混ぜ、火を止める
- 8
カップの半分くらいまでヨーグルトをいれ、粗熱がとれたら冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
- 9
冷蔵庫から取り出したレモン寒天をフォークでクラッシュする。
- 10
レモンのシロップ漬けを半分に切り、並べてクルクルと巻くとお花のような形にする。
- 11
カップに入れたヨーグルト寒天ゼリーの上にクラッシュしたレモンゼリーを載せ、レモンのお花、ミントの葉を載せて出来上がり!
- 12
パウンドケーキ型に入れたレモンゼリーの端にナイフをいれ、逆さにして、取り出す。その上にレモンの花、ミントを飾り出来上がり
- 13
2018.2.1レモンゼリー検索でトップ10入り
検索、作って下さった方に感謝!!
コツ・ポイント
パウンドケーキ型に入れる時に、レモンが動かないようそっと流し込む。型に最初にラップを入れてからゼリー液を流しこむと簡単に取れます。その場合少し角が丸くなったり、ラップのよれた跡がつくことがあると思います。お好きな方法で・・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とうふじゃないよ ヨーグル豆乳寒天ゼリー とうふじゃないよ ヨーグル豆乳寒天ゼリー
口当たりは寒天っぽい・・ゼリーほど軽くないから、小腹対策に!ヨーグルトと豆乳入れてヘルシーに(^_^) noguri -
-
その他のレシピ