鳥もも肉のゼリー寄せ

まま蔵 @prey2615
ゼラチンなどは使わなくても鶏肉の皮からこんなにコラーゲンが出てくるんです。凝縮されたダシの煮こごりが鶏肉に絡みつきます。
このレシピの生い立ち
鶏肉を料理した後に残る煮こごりの利用法はないか?
鳥もも肉のゼリー寄せ
ゼラチンなどは使わなくても鶏肉の皮からこんなにコラーゲンが出てくるんです。凝縮されたダシの煮こごりが鶏肉に絡みつきます。
このレシピの生い立ち
鶏肉を料理した後に残る煮こごりの利用法はないか?
作り方
- 1
鶏肉を繊維と直角方向に長くカットする。
- 2
ニンジンは皮をむき、1センチくらいの棒状にカット。
- 3
テフロンの鍋で鶏肉の皮の面から焼く。
鶏肉から油が出てくるのでオイルは不要です。 - 4
出てきた油で全体をさっと焼く。
- 5
酒、みりん、昆布ダシ、水、ネギの青い部分を加えて火にかけ、弱火で1時間ほど煮込む。
- 6
ニンジンを加えて10分ほど煮込む。
- 7
これを冷まし、浮いてきた脂をとりのぞく。
- 8
再度、加熱してインゲンとおろし生姜を加え、2分ほど煮込む。
- 9
粗熱が取れたら、パウンドケーキ型などにラップを敷き、底にニンジンとインゲンの半量を並べる。
- 10
その上に鶏肉を並べる。
- 11
さらにニンジンとインゲンを並べて煮汁を流し込む。
- 12
ラップで包み込み、冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がりです。
ネギは取り除く。 - 13
固まるとこんな感じです。
- 14
ラップごと切ると、切り口はこんな感じ。
冷やしたお皿に盛りつけて、すりゴマを散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
盛りつけるお皿は冷やしておくと形が保てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857576