具だくさんで山菜中華炊きおこわ

Miiyasusho @cook_40127699
冷めると硬くなるおこわだけど
お米をプラスで、もちもち冷めても
柔らかで美味しい☆
このレシピの生い立ち
ごはん物が大好きなので。
具だくさんで山菜中華炊きおこわ
冷めると硬くなるおこわだけど
お米をプラスで、もちもち冷めても
柔らかで美味しい☆
このレシピの生い立ち
ごはん物が大好きなので。
作り方
- 1
もち米を洗う、水に1〜2時間
つける。
米は洗ってざるに上げておく。 - 2
干し椎茸、干しエビを200cc強
くらいの水でもどす。
もどした水は後で使います。 - 3
豚を角切りにし◯に15分程度つけておく。
- 4
☆をカットする。
- 5
干し椎茸と干しエビのもどし汁と
豚の漬け込んでいた液をまぜておく。 - 6
炊飯器に水切りしたもち米
と白米をいれる。
もどし汁と漬け込んでいた液を
あわせて1.1/2カップ強を入れる。 - 7
お好みの水分量で
(2合分のメモリ)足らない時は
水をたす。各家庭で
お好みの硬さがあるので
柔軟に対応してね⁈
コツ・ポイント
無いです。お恥ずかしい(#^.^#)
ただ硬いご飯が少し苦手
みなさんには柔らかすぎるかもと?
2合なら同量がいいかも?と思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857855