ほっけのバターソテー。

梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506

活きの良い生のほっけに限らず、白身魚はバターソテーにして食べたい。
このレシピの生い立ち
フレンチで黒がれいのソテーを食べた時に、自宅でも色々季節の魚をソテーしようと思った。

ほっけのバターソテー。

活きの良い生のほっけに限らず、白身魚はバターソテーにして食べたい。
このレシピの生い立ち
フレンチで黒がれいのソテーを食べた時に、自宅でも色々季節の魚をソテーしようと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一匹分
  1. 生ほっけ半身 2枚
  2. オリーブオイル 小さじ1
  3. クレイジーソルト 少々、お好みで
  4. バター 小さじ半分

作り方

  1. 1

    2枚におろした生のほっけ。フライパンでオリーブオイルで中火から弱火で皮から3分焼き、強火にして30秒焼き色をつける。

  2. 2

    フワフワなので鍋縁まで寄せて静かに返す。3分程弱火で焼き、余分な油をペーパーで拭き取る。

  3. 3

    バターを入れて蓋をして強火で30秒。敢えて皮を上に盛り付けたい。

コツ・ポイント

一度のひっくり返しで皮をカリっと中はふわっとバッチリ決める。白身魚なら何でも良いかと思います。ドレッシングやケーパー等お好みで合わせて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506
に公開
夫婦2人暮らし。北海道愛の強い温泉好きな中年兼業主婦の手抜き料理。2017.1 カレー部に入部させて頂きました。日記にカレー部活動を記載しています。頂いた日記コメントのお返事はこちらに書かせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ