さっさっと楽チン揚げ出し豆腐!!

rin2625☆ @cook_40266019
コスパな豆腐で一品料理!あともう一品って時にこれ!家族も大好きです!!フライパン一つでできちゃいます⭐
このレシピの生い立ち
スーパーで売っている揚げ出し豆腐も美味しいですが、手作りの方が美味しいですし、家族にも喜ばれます!慣れてしまえば定番料理に!
作り方
- 1
まな板の上にキッチンペーパーを2~3枚用意しておきます。 豆腐を6等分に切り分け、キッチンペーパーの上にのせます。
- 2
豆腐全体をキッチンペーパーで水分を拭き取ります。5分~10分そのまま置きっぱなしにします。
- 3
豆腐の水分を切っている間に、ネギを切っていきます。今回は、白髪ネギにします。切ったら氷水につけていきます。
- 4
次に、水分を切った豆腐をビニール袋に入れて、米粉をかけていきます。豆腐が崩れない様に気を付けて下さい。
- 5
豆腐全体にまぶしたら、フライパンに油を引き、豆腐を揚げ焼きにしていきます。
- 6
まんべんなく焦げ目が付いたら、キッチンペーパーで油を切っておきます。油が切れたら盛り付けの皿にのせておきます。
- 7
豆腐を揚げたフライパンの残りの油をキレイに拭いて、あんかけソースを作っていきます。
- 8
水、砂糖、めんつゆ、酒、みりん、お酢を入れて、中火で煮詰めていきます。
- 9
ボールに片栗粉と水を入れ、水溶き片栗粉を作り、フライパンに流し入れます。とろみが付いたらソースの完成です。
- 10
白髪ネギの水分を良く切って、豆腐の上にのせ、その上からあんかけソースをかけて出来上がり!!
コツ・ポイント
豆腐は良く水気を切ると、形が崩れにくいです。白髪ネギも良く水気を切ってからソースをかけて下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859327