イチゴミルク寒天

rasaraさん
rasaraさん @cook_40131527

子どもにゼリーが食べたい、と言われても、すぐに固まる寒天なら、リクエストに応えられます☆
このレシピの生い立ち
お弁当のデザートに持っていけるように、牛乳寒天のレシピを考えてみました。

イチゴミルク寒天

子どもにゼリーが食べたい、と言われても、すぐに固まる寒天なら、リクエストに応えられます☆
このレシピの生い立ち
お弁当のデザートに持っていけるように、牛乳寒天のレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4個分
  1. イチゴ 2分の1パック
  2. 粉寒天 小さじ1
  3. 50ml
  4. 砂糖 大さじ2
  5. レモン 大さじ半分
  6. コンデンスミルク 大さじ1
  7. 牛乳 200ml

作り方

  1. 1

    イチゴを8等分し、小さなボウルに入れる。レモン汁大さじ半分、砂糖大さじ1を入れ、混ぜ合わせて冷蔵庫で1,2時間冷やす。

  2. 2

    水分があがってきています。フォークでざっと潰します。イチゴソースの完成。

  3. 3

    器にイチゴソースを適量入れておきます。

  4. 4

    小さな鍋に水50ml、砂糖大さじ1、粉寒天小さじ1、コンデンスミルク大さじ1をいれ、よく混ぜる。

  5. 5

    火にかけ、混ぜながら1分程沸かす。

  6. 6

    牛乳を少しずつ、注ぐ。都度混ぜる。

  7. 7

    氷水に鍋の底をあて、とろみがつくまで冷やす。

  8. 8

    牛乳寒天を静かにのせる。冷やして完成。

  9. 9

    口径の広い器だと、芸術的な模様に。

  10. 10

    この器だとツーカラーに。

コツ・ポイント

お子様向けに甘めのゼリーにしたい場合は、イチゴソースを作る際にレモン汁をいれなくてもOK.
レモン汁を入れるとさっぱりとし、甘い牛乳寒天が少しさっぱり味になります。
イチゴソースではなく、缶詰のフルーツを入れて作っても、OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rasaraさん
rasaraさん @cook_40131527
に公開
TBSの「はなまるマーケット」料理コンテストに3回出場!ですが3回とも2位という結果、、、(涙)主婦目線を忘れず、普段着のごはんを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ