レシピ2

四児の母オッチ
四児の母オッチ @cook_40268103

ひたしまめ(正月用)
このレシピの生い立ち
祖母が亡くなり、祖母の姉の家で食べていた浸し豆。かなり高齢になってきたのでレシピを聞いておきました。
調味料は計量していないそうです。
私も勘で作るので公開向きではありませんが、忘れない為に記録しく事にしました。

レシピ2

ひたしまめ(正月用)
このレシピの生い立ち
祖母が亡くなり、祖母の姉の家で食べていた浸し豆。かなり高齢になってきたのでレシピを聞いておきました。
調味料は計量していないそうです。
私も勘で作るので公開向きではありませんが、忘れない為に記録しく事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青豆 一袋
  2. 数の子 お好み
  3. 少々
  4. 醤油 大さじ2?
  5. 大さじ1?
  6. 味醂 大さじ1?
  7. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    軽く洗った後、沢山の水を入れた容器に漬ける。

    半日~一晩。

    目安はシワがなくなる位

  2. 2

    少し塩入れて茹でる。

    吹きこぼしに注意し、灰汁が出たらすくう。

    圧力鍋で時短してもOK

  3. 3

    数の子を塩抜きする。

    水をこまめに取り替えて塩抜き。塩加減は味見してお好みで。少ししょっぱいかな位がオススメ

  4. 4

    醤油と酒と味醂を小鍋でひと煮たちさせる

  5. 5

    茹でた豆をザルにあけ、容器にうつす。

    4で作ったのを入れ浸しながらあら熱を取る

  6. 6

    あら熱がとれたら数の子を入れて、冷蔵庫で保存する。

  7. 7

    お皿に盛る時にお好みで鰹節をかける

コツ・ポイント

茹で加減で美味しさが変わってきます。
少し固め位がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
四児の母オッチ
四児の母オッチ @cook_40268103
に公開
男の子、女の子三人の四児の母です。三番目が双子。仕事もフルタイム。家事より仕事好き。キャンプ大好き。料理も好きですがインスト映えとか狙えず、ガッツリ系料理が多いです。基本料理を作るときは目分量。初めて作る時も調味料を参考に目を通しオリジナルで作ってしまいます。あまり公開向きのタイプではありません(笑)
もっと読む

似たレシピ