キャベツと柿の塩昆布和え

YOUand70
YOUand70 @cook_40136230

切って袋にいれ揉むだけで出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
母から教わったものです。分量は特に教えられてはいないので自分の好みです!
柿の季節になると作りたくなります☆

キャベツと柿の塩昆布和え

切って袋にいれ揉むだけで出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
母から教わったものです。分量は特に教えられてはいないので自分の好みです!
柿の季節になると作りたくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. 1個
  3. 塩昆布 10g

作り方

  1. 1

    キャベツを洗って食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    柿を8つ切りにして皮を剥き、種があれば取り除いておく。
    3~5㎜くらいのいちょう型に切っておく。

  3. 3

    キャベツの水気をキッチンペーパーで取りナイロン袋にいれる。
    次に切った柿を入れ塩昆布も入れる。

  4. 4

    これを全体が馴染むように袋の中で揉む。

  5. 5

    袋をくくって冷蔵庫に30分以上置く。

  6. 6

    冷蔵庫から出して少し全体的に混ぜたら器に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

キャベツは時間が経つとしんなりするので小さく切らないほうがいいです。
袋の下に昆布がいきがちなので冷蔵庫に入れるときに袋の下が上にくるように入れています。
生野菜なので当日が美味しいと思います。
塩気は塩昆布で加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOUand70
YOUand70 @cook_40136230
に公開

似たレシピ